
コロナ以外で教えてください。*息苦しい*呼吸が浅い*深呼吸するが制限さ…
コロナ以外で教えてください。
*息苦しい
*呼吸が浅い
*深呼吸するが制限された感じで十分に吸えない
*酸素が足りてない感じがする
*ほんとに酸素が足りてないのかあくびがよく出る
*めまい、ふらつき
じっとしてるとしんどいが動いてる時より少しはマシ
苦しくなって4日目です。
咳も喉の異常も全くなし、熱もなしです
コロナ以外でこんな症状がある方、あった方居ますか?
ある方、あった方何が原因でした??
一日中ずっとなのでめちゃくちゃ疲れます。
怖くて気軽に病院も行けないので、
答えれる方いたらお願いします。
- まり(3歳10ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

むー
貧血の可能性はないですか…?

はじめてのママリ🔰
不安からくる自律神経失調症の時になりました。
眠れるのなら疲れている証拠。眠れないなら気が張っている証拠。
ご飯を食べるときに早食いになっていませんか?
低血糖はありませんか?
-
まり
回答ありがとうございます。
自律神経失調症は昔に怪しかったです。
ご飯食べるの前よりも早食いなってると思います。
子供が泣く前に急いで食べなきゃ!って思って。
低血糖は無いと思います!しっかりご飯食べてちょこっとおやつも食べちゃったりするので🤣- 4月30日
-
はじめてのママリ🔰
ゆっくり噛んでください。
空気も入ると胃やお腹の調子も乱れます。
貧血かどうかは爪を見ると分かります。反り返ってませんか?
今色々なテレビでも情報で撹乱状態になっていると思います。
不必要な情報は見ない。
不安にならないように控えてください。
時間関係なく寝れている、食べれるなら安心です。
子育て中ってそうなります。開き直ってあまり時間に縛られないように!- 4月30日
-
まり
爪は反り返ってないです!
多分コロナの不安とかもあるんでしょうねー……ずっと家にいるストレスとか。
ゆっくりご飯食べるよう気をつけます!- 4月30日

わお
睡眠はとれてますか??
-
まり
回答ありがとうございます!
睡眠は普通に取れてます!寝ても疲れは全然取れませんが😭ずっと眠くて、ずっと寝れそうな勢いです笑- 4月30日

ママリ
貧血、脱水ですかね?!
-
まり
回答ありがとうございます!
水分ちょくちょく取ってるんですがそれでも脱水になったりしますか??😭
下痢はしてません!- 4月30日
-
ママリ
それなら貧血の可能性の方が高いかな?
あとは低血圧とか不整脈ですかね💦
コロナ怖いですが早めに病院で見てもらってた方がいいかと💦- 4月30日
-
まり
やはり貧血ですかね……?
低血圧、不整脈の可能性もあるんですね。
ありがとうございます!
明日病院に電話してみようと思います……😭- 4月30日

ぶたッ子
精神的なストレスはないですか?💦
私は精神的なストレスがすごかった時に、常に息苦しい感じと、深呼吸しても苦しい感じが治らなかったです。
病院行っても、肺活量等の異常はなく、その悩み事が解決したら、なくなりました😊
-
まり
回答ありがとうございます!
精神的なストレスの原因がこれといって分かりません。😭
気付かないうちにストレスが溜まってるなんて事もあるかもですね……- 4月30日

ママ🧸
貧血、自律神経の乱れかな、と思います😖😖
-
まり
回答ありがとうございます!
貧血の声が結構多いですね😳
貧血なったこと無くて……どんなことが貧血なのか全然わからなくて😭
自律神経も怪しいですよね。- 4月30日

ままり
上の子の時 自律神経が乱れて
そうなりました😅
なぜかふと不安になって
症状がでてくる毎日でした。
検査を色々したけど異常なしで…
息苦しいて思えば思うほど
息苦しくなるので 気を紛らわす事を
見つけた方がいいかと思います😭
上の子の時経験したので
辛さがすごくわかります🤦🏻♀️
-
まり
そうなんですね😭
何かに集中すると苦しいのが少しマシなので紛らわすようにしないといけないですね😱
でも動くとどんどんしんどくなってくるので休憩もはさんでやっていきます!- 4月30日
-
まり
回答ありがとうございます!
- 4月30日

みかん
はじめまして😊
貧血かな?と思ったら、鏡の前で「あっかんべー」をしてみてください✨
下瞼の裏側が真っ白になってたら貧血ですよ💦
私もクラクラする時は、よくやってます😅
真っ白だった時は、足を高くして寝転んでいたら、良くなったりしますが、あまりにも頻繁にあるようでしたら、食生活の見直しやサプリも検討されたら良いかと思います💦
深く呼吸が出来ない、体が暑くなったり寒くなったり…は、どちらかというと自律神経系な感じがしますが、複合的な物かもしれませんね💦
お大事に…💦
-
まり
回答ありがとうございます!
初めまして☺️
赤いような白いようなって感じでした😭
やっぱり自律神経の可能性高そうですよね。
そんなに気になるストレスもないので気付かないうちに溜まってたりするのでしょうか……- 4月30日
-
みかん
そうでしたかぁ~💦
体調に問題無さそうな時にも1回やってみると、差が分かりやすいかもしれないですね😅
産後は、ただでさえ色々あるのに、コロナでこんな世の中になってますから、みんな何かしらストレス溜まってるかと思います😂
気になるストレスが思い当たらないのであれば、それを探すのもまたストレスになりそうなので、リフレッシュ出来るような事を探してみてください✨- 4月30日
-
まり
また今度やって見ます!
ほんとにそれですよね😭
全てはコロナのせいです😱
日焼けするぐらい太陽浴びたいです😂
今の時期は何も考えずちゃらんぽらんで行こうと思います🤩- 4月30日
-
みかん
お天気良いのに、出れないの辛いですよね😭
産後半年と言えば、産後の抜け毛が酷かったような気がします💦
うちの場合は、同時期に息子も抜け毛も酷くて、自分の抜け毛より心配しました💦
赤ちゃんにも自分にも…気付かないような体の中の変化が起きて来る時期なのかもしれませんね😂
心配するだけストレスな事も多いので、ゆったりとお過ごしください❤- 4月30日
-
まり
2ヶ月前ぐらいから抜け毛ヤバいです笑
シャンプーの時とか心配なっちゃいます😂
息子さんもですか😳それは心配なりますね🤦♀️
ありがとうございます🥰- 4月30日
-
みかん
やっぱり抜けますよね💦
私は元々、毛量が多いので「抜けたいだけ抜けやがれ!」と思ってたら、いつの間にか治まってました🤣
知人に「うちの子も6ヶ月頃は、すごい抜け毛やったよ」と言われましたが、保育士してた時に、そんな子いたっけ?と思うと息子の事は、やたらと心配でしたね😭
子どもの事は、どんな小さな変化でも心配になるのが普通なので、心配はしつつも気に病まず…が大事かな…と今になって思います💦- 4月30日
-
まり
あ、分かります笑
こんなにも抜けるのか……とちょっとショックなのもありますが、毛量が多いのでちょっとの間美容院に行かないで済むわ〜と思ってます😊
6ヶ月の抜け毛気にかけておきます☺️
自分が潰れては元も子も無いですからね🤔- 4月30日
-
みかん
美容院行かないで済む…は私も思いました🤣
母は強し!って言いますが、単純に「火事場の馬鹿力」なんだと思ってます(笑)
子どもの為なら、平気で無理出来ちゃうんですよね😭
ちょっと手を抜いたかな?ぐらいが普通なんだと思います💦
コロナ大変ですがわ、気負い過ぎずにボチボチと…(笑)- 4月30日
-
まり
そうですね☺️
たまには手を抜きます😊
ほんと母は強し!は強いんじゃなくて、何がなんでも強くならないといけなくて、やらないといけないんですよね笑
命懸けで産むんだからそら嫌でも強くなるわ!って話しで笑- 4月30日

ママ🔰
今は薬局でヘモグロビン調べることができる所もあるので是非探してみてください❣️
わたしも毎日毎日苦しくて、ほてったりさむくなったりします😞😞
多分自律神経なのかなって思ってます( ; ; )
-
まり
そーなんですか😳初めて知りました!
苦しいのがまたストレスで昔よく過換気症候群になってたので、それを思い出しまた息が上がるの繰り返しで、泣きたくなります😭
でも自律神経で病院なんて行けないし治す方法もないから我慢するしかないわけで……😭- 4月30日
-
ママ🔰
どんな感じで息苦しくなりますか?
わたしも苦しくて、、😭😭- 5月2日
-
まり
多分酸素は足りてるんですが、全然足りてない感じで、深呼吸しても胸を抑えられた感じで吸える量を制限されてる感じです!
もっと酸素吸いたいってなって、でも深呼吸したらやっぱり吸えなくての繰り返しでどんどん過呼吸のようになります😭- 5月2日
-
ママ🔰
わあ( ; ; )
わたしも同じです😭😭😭
朝起きたときからずっとあり何かに集中してたら気にならないんですが、ふとまた呼吸に集中しちゃって吸っても吸っても足りなくて息苦しいです( ; ; )
ストレスですね😔😔- 5月2日
-
まり
ほんとですか😱
めちゃくちゃキツイですよね😭最初の一日はもう自分このまま死ぬんじゃないかと思うぐらい一日中苦しくてやばかったです🤦♀️
やっぱり気付かないうちにストレス溜まってるんですよね〜😭- 5月2日
-
ママ🔰
そうゆうときってどう対処してますか??😭- 5月2日
-
まり
自分的には過換気症候群と同じ感じなので、あんまり良くないと言われてますが、袋使うか、とにかく息を吐いてます!息を吐くのは、陣痛の時の呼吸法と同じ感じでゆっくり細く吐ききる感じです!
最初しんどいですが何回かやればだいぶ治まってきます!☺️- 5月2日
まり
回答ありがとうございます。
今まで貧血になった事がなくて……貧血自体がどんな感じなのかもよく分かっていません😭
ちなみに昨日生理が来ました。生理のせいでの貧血ではなさそうですよね……
むー
生理も貧血になりうる要素なので、生理+眠れてないとか食事が疎かになりがちとかだと女の人は貧血なりやすいですよ〜!目蓋の裏が白くなってたりするようだったら貧血なので、立ちくらみとか気をつけてくださいね😁
症状が強く出るようだったら受診してもいいと思います。
まり
そうなんですね😱
ありがとうございます!
まだ今日も1日続くようならとりあえず病院に電話してみようおもいます!