※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
j
妊娠・出産

7月に出産予定ですが、立ち会い出産禁止になった場合、助産師が動画を撮ってくれるでしょうか?

7月出産予定なんですが、立ち会い出産禁止になった場合って赤ちゃんが産まれる瞬間の泣き声とか思い出として取っておきたいのですが助産師さんが携帯で動画を撮ってくれるのでしょうか?

コメント

シンママ

産院によるかと思います💦

あああ

三脚で動画回したらどうですか?😀私は出産の時、ビデオを三脚に立てて下からモロに撮影しました😂

deleted user

私の出産した産婦人科では赤ちゃんの産まれた時の産声を録音してくれてたみたいで、その後CDにしてくれました😌

  • deleted user

    退会ユーザー

    動画とかの撮影は禁止でした💦

    • 4月30日
mm▽

産院によって写真はいいけど動画は禁止とかそもそも携帯自体持ち込み禁止のところもあるので産院に確認したほうがいいかと思います💦

deleted user

伝えれば撮ってくれるかと思いますが近くに持ってきてもらって
自分が元気であれば
撮ることもできますよ!

🐯

私が通ってる産院は分娩室に携帯自体持ち込み禁止なので産院によるかと思います!
確認してみてください👣
それと時期にバースプラン表みたいなものを貰うのでもし携帯持ち込みOKならバースプランに書くのもいいと思います!

くまあめ

今月出産しました。
立ち会い出産ができなかったので
うまれたばかりの子どもの写真がほしいなど希望を書きました。
出産時、医師、助産師、看護師?とみえたのですが
看護師の方が
臍の緒を切る前と切った後、体重を測ってもらっている様子など
動画や写真と撮ってくださりました。
病院によって違うかもらしれないですが、確認された方がいいかと思います。

7月が待ち遠しいですね○

みぃ

夜中の出産で先生と助産師さん一人だったので動画は撮れませんでした💦
産まれて処置が終わり落ち着いたら写真は撮ってもらえましたよ✨

くろすけ

産院によると思うので聞いてみたほうが良いですよ!
この前、助産師外来で言われましたが私が通ってるところは分娩室は携帯の持ち込みNGでした💦でも今は立ち合いできないから特別OKで出産後の写真はこちらで何枚か撮らせてもらうね!って言われました😓

ぽん

頼めば撮ってくれる病院もあるともいますよー

早産児3人のmamaになったよ!

私も撮ってもらいたくてカメラ持ってきてます( ; _ ; )
帝王切開でもう2人って決めてるので立ち会い出産も出来ないのでゴリ押しして音だけでも拾って貰えるように交渉するつもりです!!笑笑