※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たけのこ
子育て・グッズ

4ヶ月8キロの男の子が抱っこひもを使うとき、赤ちゃんの足が広がるのは負担にならないか気になります。皆さんはどれくらいの時間使っていますか?

4ヶ月8キロ越えの男の子がいます。

最近たまに、お家でも抱っこひもを使うようになったのですが、ふと、抱っこひもって足がすごい広がりますが赤ちゃんに負担はないのかな?と思いました。
みなさんは、どれくらいの時間抱っこひもを使ってるのか教えてください。

コメント

真希波☆♪

赤ちゃんはかえるの足の形が
1番いいので大丈夫ですよ〜(*´∀`*)
その頃だと1時間以上はしないようにしてました🎵

ほっしー3児のママ

4ヶ月で8キロだと
ビッグベビーですねぇ♡

うちもビッグベビーなので
抱っこ紐使いますが
1時間位が限度ですかね、
基本ウチは田舎なので
車移動が多いので買い物終わったら
すぐ車に乗せちゃいます!

ちなみにウチは
5ヶ月もうすぐ6ヶ月。
10キロ近いです(´-ω-`)
重過ぎて
おぶって家事とか不可能。

基本
お店のカートに乗せちゃいます笑

  • ほっしー3児のママ

    ほっしー3児のママ

    グッドアンサーありがとうございました!

    • 6月9日
ぐります

逆に足を閉じてる方が負担なんですよ!
抱っこ紐の注意書きに2時間を超えて使わないとか書いてありました!

かいのみ

足の開きすぎ良くないと言われました。うちの子はエルゴ嫌がり肌が弱くて膝裏が真っ赤に…!説明書には連続2時間以上の使用は好ましくないと書いてありますね…

わたしはアイエンジェルという赤ちゃんが座れるイスのようなものがついた抱っこ紐でかなり改善されました!前向き抱っこできてアジア人体型に合わせて作られているらしく足の開きもちょうどいい感じで子供、手足パタパタさせて大喜びでした。最近アイエンジェルの進化版のベビーアンドミーというブランドが発売されてるみたいです。機能もオシャレ度もアップしてて…欲しいです

たけのこ

みなさん、ありがとうございます!!
長くても1から2時間までくらいなのですね。お下がりの抱っこひものため、説明書みてなくて、教えていただけて良かったです(^^)ありがとうございます!