
コメント

ママリ
まだその辺も模索中ってテレビで言ってましたね🤔

はじめてのママリ🔰
まだ決まってないと思いますが、さすがにそれはないんじゃないですかね🤔
来年度に2017年4月~2018年9月1日生まれが幼稚園入園になるのかなって勝手に想像しています😅
-
はじめてのママリ🔰
さすがにそれはないですよね💦
子どもが来年入園予定だったので…😨
でもそれありそうですね😫- 4月29日
-
はじめてのママリ🔰
同じ学年ですね😃
でも、私の想像通りになったとしたら、娘の学年は入試や就職の倍率が上がることになると思うので少し心配です💧- 4月29日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね💦幼稚園も定員決まってるのに人数増えると倍率あがるし今後入試就職も大変になるからちょっとやめてほしいですね😭
- 4月30日

退会ユーザー
まだ検討中かと思いますが、そうすると小学校以降すべて同じ学年だった子が学年違いになるようなことが起きるので、私の推測としては9月入園になっても今生まれている子は4月区切りで学年が決まるのが妥当かなぁと勝手に思っています。
区切りをかえるタイミングでどこかの学年でだいたいですがクラスの人数が半分になるか1.5倍になるかっていうのも難しいですよね🤔
-
退会ユーザー
補足ですが、今生まれている子までとしたのは保育園の0歳児クラス入園の子も想定してです。
保育園の年齢の人数枠も先生に対して何人と決められているのでなかなか難しい問題かなと…
ちなみに今娘が保育園の2歳児クラスで、すぐ9月区切りになると2歳児クラスを1年半することになって、保育料かかる期間が半年延長されてしまうのでやめてほしいところです😭- 4月29日
-
はじめてのママリ🔰
娘さんとうちの子ども同じ学年です😊
1.5倍クラスが増えるってちょっと大変ですよね😨
それに保育料半年間延長はキツいし、9月入園入学になったら色々問題が出てきそうなのでちょっと…ですね😭- 4月30日
はじめてのママリ🔰
やはり模索中なんですね💦
子どもが来年入園予定だったので急に今年になったらほんと困ります😱