※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子育ては正解がないけど、みなさんはどうしていますか?食事や怒りの対処に悩むこともあるけど、見守り方には悩みます。どれが正解かわかりません。

子育ての正解はないと聞きますがみなさんはどのようにしてますか?うろちょろしてしまう時期ご飯を自分で食べたくて怒っていたりする時どうしてますか?
見守るのが放置と思われるのかキビキビ細かくいうのが神経質過保護っていう捉え方もありなにが正解かわかりません。

コメント

れれれ

好きにさせてます◡̈
ただ、なげようとしたりしたら、よくないことだと気づかせるような言葉は言います◡̈

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね、、ちなみに外に出る際自分の身支度はみじかくしてますか?メイクしてる時子供泣いてしまう時どうしてますか?💦

    • 4月29日
  • れれれ

    れれれ

    このご時世なので、眉毛だけでマスクとか、、w
    あとは、朝、旦那が仕事に行く前に見てもらって朝6時から化粧したりとか、午前寝の時に髪をやったり、用があるのは大抵午前なのでとりあえずはどうにかもってくれてますw笑

    • 4月30日
ぽち

ご飯を粗末にするようなことは叱っています。
例えばおにぎりを両手でにぎにぎするのはいいけど床に捨てるのはダメです!

うろちょろして遊ぶならごちそうさまを言わせています。
が、うろちょろするだけでおもちゃとか触らずに戻ってくるなら気にしていないです💦
自分で食べたくて怒ったらお手伝いさせて〜と言って娘を手伝う風にして私が手を操作します。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱりそうですよね〜
    男の子のせいかご飯食べながら何回注意してもうろちょろしたりしています。最近偏食もあって困ってます、、、
    いつになったらそういううろちょろしたらだめというのはきちんとするべきなんだろうと思って大きくなってもそれやられないようにと考えすぎてしまっています。
    ありがとうございます!

    • 4月29日