※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🧸
ココロ・悩み

建売住宅を購入し、父がシャッターを付けることになりましたが、自分は旦那には言いづらく、友人の家に空き巣が入ったので自分もつけたいと思っています。空き巣についてよく分からないので相談したいです。

空き巣に入られたエピソードを
おしえてほしあ教えて欲しいです。

話せる範囲で構いません
申し訳ありません。

知恵をお貸しください

建売を購入し、大きな窓にはしゃったーがついていますが、両手を広げた分くらいの大きさのシャッターが2カ所付いていません。

私の父が心配性で空き巣が入るとか危ないとか耳にタコができるくらい言います。
父の気持ちは分かるんです
けど、裕福な暮らしをしているわけでもなく貯金もあまりないので、今はまだシャッターに手がつけられない状態です

ですが、工務店で働いてる父は既に発注してしまったようです。

旦那も空き巣に入られたら経験がありますが
今はそんなに必要としていない感じです
ここにいるかなぁ?と。
旦那は私の父が発注したとかは知りません

そこで、もう私としては父親がうるさくてストレスがすごいので、つけようと思っています。
が、上記のことをストレートに旦那に言いたくないんです。

なので、友人の家に空き巣が入った
だからうちもつけたい!
ってことで、私の思いで、シャッターをつける
ということにしたいのです。

でも空き巣とかよく分からず。
大変、失礼な話ですがお聞かせいただきたいと思いました。

よろしくお願いします

コメント

ty

実家でですが、未遂が1度と完全に入られたのが1度あります💦
1度目が未遂で、平屋の借家だった頃、ある日の朝、普通に窓ガラスの鍵の部分のガラスを綺麗に切り取られていました。ただ、切り取ったガラスが空き巣が失敗したらしく、部屋の内側に落ちて、窓がロックされてしまい、そのまま逃げたようです💦 
2度目は家を建ててからで、それはかなりの凡ミスで、窓を少しだけ開けっぱなしにして出かけてしまい、そこから入られました💧
念には念を!って感じで、出来ることはした方がよいとおもいます☝🏻

  • 🧸

    🧸

    回答ありがとうございます。窓を少し開けてるだけでやられるんですね!目をつけられていた可能性ありそうですね!!
    ありがとうございます!参考にさせていただきます✨

    • 4月29日
はじめてのママリ🔰

友達にいますが、どっちも玄関こじ開けて入られてました。シャッターは無いとこです。

  • 🧸

    🧸

    玄関😅入る人はどこからでも入っちゃうんですねぇ💦

    • 4月29日
  • 🧸

    🧸

    回答ありがとうございました!

    • 4月29日
ママリ🔰

実家ですが、入られました😅
窓からの侵入です🙏

砂利を引く、人感センサーライトを付ける、セコムなどのダミーマークを付ける…などでしょうか🤔??
ダミーマークは、メルカリとかにもでてます😂☝️

  • 🧸

    🧸

    窓からの侵入なんですね💦やはり留守にしていた時間帯とかですか?砂利とセンサーライトはついてるのでダミーマーク調べてみます!ありがとうございました!

    • 4月29日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    留守を狙ってでしたが
    当時学生だった私と鉢合わせでした😅

    シャッターをつけるならつけるで統一しないと逆に入られそうですよね🤔
    今のまま、半端につけていて
    シャッター活用すると、留守という合図になり
    シャッターかかってない窓から逆に安心して侵入されそうです😅
    目印になりそうですよね…!

    うちも庭が木で目隠しになっているところを狙われました💦
    空き巣ってそういう隙を狙ってくると思うので、そこをご主人に強く押してみるのはどうでしょうかね?🥺

    • 4月29日
  • 🧸

    🧸

    鉢合わせ⁉️怖いですね💦!!!
    なるほどです!!それ納得です!旦那にもそう言ってみようかと思います!ありがとうございますーー😊

    • 4月29日
ぽち

単純に窓の鍵の閉め忘れで経験ありますが飼い犬が取り押さえて未遂に終わりました。

シャッター使います?💦
実家もついていますが全く使いませんでした。
だから空き巣に入られたのかもですが笑

シャッターは窓が汚れないし、台風時に物が飛んできてもガラスが割れないし、防犯対策にもなり、遮光性抜群でいい面もありますが、
シャッター面倒臭くないですか?💦
家にいる時は閉めているとくらいし、出かける時は防犯のためなら閉めないと意味ないし、また帰ってきたら開けないと家の中が暗いし。
ちょっとお買い物に行っている隙に空き巣は入ります。
近所の買い物くらい大丈夫〜とシャッターを使わない時間があるなら付けても意味ないかなぁと。
自動なら別ですがそうするとお金かかりますし😭

お父様工務店で働いているとのことなのでお父様がつけてくださるならお願いしますが、わざわざ購入費や工賃を払ってまでは付けないかなぁと😭

ただもう面倒だから付けると決めたならシャッターのメリットを述べてだから私は付けたい!と言うのが一番手っ取り早い気がします☺️

  • 🧸

    🧸

    おおおおお!わんちゃんすごいです🐶✨

    シャッター使ってます!
    夜は毎日閉めてます!なので、面倒に感じたことはないです!✨
    父は支払うと言ってくれてますが、うちの旦那が、そーいうの嫌がるタイプなんです💦親のスネかじってる的なの、きらいなんです。ほんとシャッターより旦那のがめんどいです笑

    • 4月29日
  • ぽち

    ぽち

    そういうことですね😳
    親のスネかじれるだけかじったらいいのに😅
    かじれるスネがあるだけマシですよね💦
    正直、今回のお話はお父様のご好意ですしスネ云々ではなく素直にありがとうと言えば良いのに…

    シャッターより旦那さんの方がめんどいなんて😂笑

    それなら
    私がつけたいからつける!
    お父さんが支払うのが嫌なら立て替えてもらって月々返済しよう!
    私はシャッターが欲しいんだ!
    と言ってみるとか🤔
    何かあってからでは遅いですからね💦
    コロナ不況ですし…

    • 4月30日
  • 🧸

    🧸

    私もカジれるならいいじゃーん!と思ってしまうので、めんどくさいです笑
    育ってきた環境が違うので仕方ないとは思うんですけどね💦親ローンも嫌がります🙄
    私が欲しいと言ってみます!

    • 4月30日