![☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近高いと感じるメットライフの医療保険に疑問を持ち、CO・OP共済の保険を検討中です。どちらが適しているでしょうか?
どうか相談にのってください😣💦
私には持病があるので最近、メットライフの
医療保険に入りました。
保障内容
↓↓↓
◯入院:5000/日
◯健康祝金 5年ごとに5万
◯短期入院定額保障 5000×入院日数
この内容で「5456円/月 」支払います👆
今更ですが、月々が高いなと最近思うように
なりました💦 日本には高額医療制度などがあるし
入院は短期化しているから、このような
保障はいるかな?🤔と違うもっと安い保険
でもいいような気がしてきました🤦
いま気になっているのがCO・OP共済です。
私は持病があるので
保障内容
↓↓↓
◯入院:2000/日
◯事故(ケガ)通院 1000/日
◯手術:1.2.4万
この内容で「1000/月」支払います👆
※65歳まで
※65歳~85歳まで2000/月で 入院3000/日
死亡9万
皆さんはコープ共済でも大丈夫だと思いますか?
ご意見ください😣
- ☆(9歳)
コメント
![あなな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あなな
祝い金を外せばもっと安くなりませんか?2000円くらい下がりそうに思います。
コープ共済もいいと思いますが、日額2000円ならちょっと足しになるかどうかみたいな感じなので、貯金と平行しないといざがあったときはちょっときついかなと思います。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お祝い金があるのと、短期入院保障がついてるので高いのですかね。
メットライフのフレキシィSの終身払いだと年齢にもよりますが安めですよ!
-
☆
いま入っているのが、フレキシィ ゴールドSなんです💦💦
- 4月29日
-
☆
ちなみに終身です‼️
- 4月29日
-
ママリ
私の例ですが、フレキシィSの終身払い、日額5000円、手術5万、通院なしですが1600円くらいですよ^^
- 4月29日
-
☆
え😲💦💥
それは持病があっても入れるやつですか⁉️- 4月29日
-
ママリ
持病の加減によると思います💦
- 4月29日
-
☆
ちなみに私は精神疾患ですが、ママリさんはどんな持病ですか?
- 4月29日
-
ママリ
すいません💦私は持病なしなのでフレキシィSなのでした💦
- 4月29日
-
☆
なるほど❗️では、たぶんゴールドSが持病がある人向けなんだと思います😖
電話で聞いてみます💦- 4月29日
☆
回答ありがとうございます☺️
祝金外したら4336円になります❗️ やっぱり日額2000円は厳しいですかね😖💥
あなな
2000円だと心許ないかなと思いますが、お守りのつもりならいいと思います。
私は当時30半ばで、オリックスで精神疾患扱いで加入した持病ありの人用のもので日額5000円で半年払いにしてましたが月額に直したら3300円くらいだったと思います。3大疾病無制限、その他生活習慣病60日延長付きでした。支払い免除の特約はつけずの終身払いです。
同じくらいの年齢ならオリックスで試してみてもいいかもしれません。
メットライフのように短期入院で5日分?10日分?出るようなものではありませんが💧メットライフもその特約を外せばさらに安くなるのではないですか?外せるはずですし、結構お高い特約のはずです。コープ考えてるならコープは最初からそういうのありませんし、だったら比べる価値はあるかと思います。フレキシィに生活習慣病に無制限がついているなら、なお短期入院特約なくても検討の余地ありではないかと。
☆
オリックス電話してみます☺️
短期入院のは345円くらいなので高くはないんです👆💦
なので祝金と短期を外しても4336円/月 になります😖💥