
みなさん、旦那と子供(言葉を全く喋れない年齢の)とご飯とか行きますか?…
みなさん、旦那と子供(言葉を全く喋れない年齢の)とご飯とか行きますか?
その時、泣いたらどうしてますか?
私の子供は4ヶ月なるぐらいの子供なんですが
眠る前に泣きぐずりがひどいです。
朝昼晩関係なく寝ぐずりします。
空港まで1時間、飛行機で2時間
里帰りの途中でした。
旦那と子供と初めての三人だけでの外食。
やっと着いてご飯でもいこっか!てなってご飯食べに行ってる時にその、ねぐずりとちょうどかぶって
ギャン泣きしました!
おっぱいあげても引っ張るよーにして体を仰け反りのみませんでした
そしたら、旦那さんは早めにご飯を食べてくれて俺抱っこしとくよ!て変わってくれてたんですが
私も朝早くから起きて準備してたりして疲れてたからごはんをフツーに食べてたら
遅すぎ!早食べれ!
そんな全部食わんでいーやろ!
って言われて
こんな赤ちゃん泣いてるのに迷惑かけんなよ!て………
分かります、そら公共の場ですから。
でも!そんな言い方ないと思うし、少しぐらい見ててくれても良いと思いませんか?
そのあともずーとそんな調子でご飯食べに行く気にもなれません。
これ普通なんですか?
私が早く食べて、ご飯残して帰ったら満足だったんでしょーか?
ミルクとか持ってくればよかったんですが、
早く早くと急がされてきれたら怒鳴り散らすよーなやくざみたいな旦那なので喧嘩は避けたいなーとかしてたらこの有様。
結果喧嘩する羽目に。
みなさんだったらどうしますか?
- Hiii♡(6歳, 9歳)
コメント

めぐみ
しょっちゅう外食してますよ💦
泣いてしまったらどちらかが先に食べて、抱っこしてって感じになりますね。
その言い方はきついですよね、、

りえぽん2
私もそれくらいの月齢の時は、めーちゃ大急ぎで食べてましたよっ!!
うちの子も寝ぐずりがひどいので(T_T)
交代で食べるか、うちは主人の抱っこじゃねなかったので、私が抱っこで寝かせてから残りを食べたりしまてました!
抱っこ紐にいれたりしてもだめですか?
今はせんべいとか食べたり、お茶も飲めるので少し楽になりました☆
はたから見ても、赤ちゃん泣いてるのにお母さんがごはん食べてるはなーと思うので、機嫌をみながら行くのがいいかなーと思います🎶
-
Hiii♡
そかー。
そーですよねー。
普通ママは何よりこども優先ですものね!
なんか、今までうち我慢してきたんだから
今日初めての外食でその日ぐらいゆっくりさせてくれてもいーのに。て思いました
なんでそんな言い方されなきゃ…
でも、そうですよねー。- 6月8日
-
りえぽん2
ママって思ってたより大変で私もイライラするし、たまにはゆっくり寝たいーだとかしょっちゅう思ってますよー!
幸いなことに主人は家事はやれる人なので、イライラMAXのときは家では何もしないでいるときもあります・・・
どこかで手を抜いてかわいい赤ちゃんのため、がんばりましょー🎶- 6月8日
-
Hiii♡
そーなりますよね笑
赤ちゃんは可愛いんだけど、旦那はないな。←- 6月8日

オガオガ
大変でしたね…。今息子は2歳の2ヵ月ですが、今でも外食はなるべくさけてます。行くのは旅行に行った時位です。早く食べろは酷いですね。でも子供いたらゆっくり食べれませんよね。私は食べるのが凄い早くなりました…。
-
オガオガ
でも、子供が離乳食を始めるまでは、外食はまだ楽だった様な気がします。母乳あげたらスヤスヤだったので、その間に食べるって感じでした。でも今はちょっと(笑)。
- 6月8日
-
Hiii♡
そうなんですか?
1人で私がこども見てるならそれが当たり前だと思うんです。
でも、2人でいる時は見てくれても良いんじゃない?とか思っちゃいました
甘えですね(^_^;)- 6月8日
-
オガオガ
いや、見てくれて当たり前だと思いますよ!でも食べるの早くなったので、つい早く食べてました。それに、泣いてると焦らせられるので…。
- 6月8日
-
Hiii♡
偉いですね!
私は旦那がいるからゆっくりさせてもらいたかったですけど
そんな気持ちもない旦那なんだな!と思い知らされました!- 6月8日
-
オガオガ
ですよね!気持ち分かります!ちょっと位ゆっくりしたいですよね。ママになったらそれは難しいですからね…。
- 6月8日
-
Hiii♡
確かに。
頑張ります!- 6月8日

JMK***S 活動中
私は、娘が2ヶ月の時にフードコートと回転寿司で、旦那と子供と食事しました。(ベビーカーに乗せたまま)
愚図って泣いたら…。って不安があったけど、子供の顔を私が見える状態で座ったので、授乳の時間が近くなるとミルクを作ってスタンバイしました。食べている途中でスイッチ入れば、先に授乳しましたよ。
それでも愚図っていたら、片手で抱っこして、食事を続ける。
それか、少し前に授乳してしまい、子供には寝ててもらう。
赤ちゃんは、環境の違いを感じるので、不安になったんでしょうね。
-
Hiii♡
授乳しながらご飯食べてたんですが
飲まなくて…
すぐおっぱいから外す感じだったので…- 6月8日

ぴかママ
ウチも結構外食してますよ!!
ミルクとおしゃぶりは持って行きます(^o^)
以前、ミルク持参せずに出かけて、似たような経験をしたので(^_^;)
ウチは旦那が食べるの早いので、とりあえず食べてて貰って、その間私が息子を見て、旦那が食べ終わったら交代って感じが多いですね(^o^)
旦那は私が食べ終わるのをずっと待ってます(笑)
旦那さん、もう少し優しさ欲しいですね(>_<)ママもご飯くらいはゆっくり食べたいですし、むしろしっかり食べないと育児続きませんよね!!
-
Hiii♡
あーん!!!
少しでもわかってくれますか?
普通少しぐらいそう思ってくれても良いのに…
とろとろご飯食べんなよ、って、真似までしてきますよ!- 6月8日

JMK***S 活動中
お出かけで食事する時は、少し早めにミルクで授乳した方がいいかもしれないですね。
お母さんだって息抜き必要です。
お出かけに必ずミルクを持参してみてはどうですか?少しは気持ちが楽になるかもしれません。
-
Hiii♡
そうですね!
それが良い!
ミルクも持たずに出てくるバカ親だと旦那じゃなく自分にも責任があったと思います!
今度からはそうします!
ありがとうございました!\(°∀° )/- 6月8日

まみー♡幸せになりたいシングルマザー
うちは結構行ってますよ٩(ˊᗜˋ*)
節約しなきゃなのに…😩
旦那さん自分から言い出したのにその言い方酷すぎます!!!!
全部食わんでいいって…お前が抱っこしとくよって言い出したんだろ!って思いました(´;ω;`)
気をつかえるなら最後まできをつかえよ!
むしろ父親なんだから頼らずになんとかしようと思えって感じ😩
私も8ヶ月まで完母でしたけどミルク持ち歩いてなかったですよ💓
グズグズしてたら主人が抱っこしながら食べてくれます❤
私はもともと食べるのが遅いので文句言われたことないです( ¯-¯ )💓
冗談で馬鹿にはしてきますが😑
上の方のコメ返みたら旦那さんが赤ちゃんを抱っこするんですね!!!!
ならグズグズしてても尚更あやしててほしい…。
うちは私が支持しますꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)笑
娘抱っこするから荷物もって!とか…あっでも基本的に私が抱っこしてる気がします❤ご飯のとき以外は(笑)
-
Hiii♡
羨ましいです!
本当に悲しくなってきた!笑
羨ましすぎてなんで私だけ!て感じ笑- 6月8日
Hiii♡
きついですよね…
しかも、荷物は全部あたし
赤ちゃん抱っこするから荷物持って!的な
場所取りも私
イライラ
泣いてると変わろうとする旦那がありえなくて
めぐみ
男なら荷物くらい持てや。って感じですよね。
うちの旦那は子供は抱っこしながら、荷物も持ってくれてました❤️
Hiii♡
のろけー!笑
こんな時にっ!!笑
うらやましい限りです!
まだ旦那は子供の扱い慣れてないからこどもを落とさないよーにするのに必死なのかもしれません!
でも、飛行機乗る時どの、家族もお父さんが荷物持っててお母さんとこどもを写真撮ったり、本当そーいうのうらやましいなぁーと思って
でも、理想と現実見ようと思いました笑