
基礎体温測り始めました。4時間寝てる時に測っても問題は無いでしょうか?
基礎体温測り始めました。
いつも起きる時間がバラバラです。
不眠症もあるし娘が気になり何度か目を覚ましてしまいます。
目を覚まして4時間寝てる時に測っても問題は無いでしょうか?
- まま(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

すみっコでくらしたい
私も良く夜中起きてたので
起きた時点で3時間以上寝てたらはかるようにしてました。
結果毎回同じくらいの時間になってました(笑)
基礎体温測り始めました。
いつも起きる時間がバラバラです。
不眠症もあるし娘が気になり何度か目を覚ましてしまいます。
目を覚まして4時間寝てる時に測っても問題は無いでしょうか?
すみっコでくらしたい
私も良く夜中起きてたので
起きた時点で3時間以上寝てたらはかるようにしてました。
結果毎回同じくらいの時間になってました(笑)
「基礎体温」に関する質問
※検査薬画像出ます 行為から14日後の朝イチで検査し、最初は陰性か〜と思いましたが、だんだんとうっすら線が見えてきた気がして、30分後くらいには画像のような線になりました。 妊娠というよりも蒸発線の可能性が高いの…
アプリで排卵日を見てるだけで排卵予測は8月16日。 タイミングは10、12、13、15、18日に取りました。 もし排卵日が16日であれば高温期10日目。 今日、妊娠検査薬は陰性でした。 お盆時期だったので基礎体温も排卵もスト…
【排卵時期について】 基礎体温は測っていません。easy@homeの排卵検査薬ですが、これってもう陽性でてますよね😭 明後日28(木)の夜に人工授精ですが、そうなると排卵からかなり経ってしまいますよね。 27(水)夜に点鼻薬の…
妊活人気の質問ランキング
まま
お子さん小さいですね!
夜中とかよく起きる頃ですよけさね。
バラバラでも排卵の予測などできてましたか??
すみっコでくらしたい
娘は2ヶ月半で夜は7時間ほど寝てくれていたのと
起きても自分で寝れる時もあるので
相手するのは月に数回程度でした!
産後からなかなか朝まで寝られなくて
だいたい4時~6時前までに目が覚めるので
その時にはかることがほとんどです!
7時の起床時だと逆に泣いたらミルクになって布団でじっとできないので。
寝れて余裕のある時は7時とか6時過ぎてからでも測ってましたが
ちゃんと予測できて今回も授かりましたよ!
まま
ありがとうございます!!
私も頑張ります!!
お体大切になさってください🥰🥰