![☆みるみる☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後0ヶ月(16日目)の男の子を授乳中。1日に10〜11回授乳。夕方から夜中は1時間おきにグズグズし、頻回授乳。授乳回数はこの時期、何回が一般的でしょうか?
生後0ヶ月(16日目)の男の子を子育てしてます!
完母なんですが、授乳回数は1日に10回から11回が平均です。夕方なら夜の12時までは、グズグズタイムで授乳しても1時間くらいで起きてはグズグズし授乳しての繰り返しです。みなさん、この時期は授乳回数何回くらいですか??グズグズしたら母乳は足りてるはずなんですが、そのときは頻回授乳です(;´Д`Aグズグズしたら頻回授乳していますか??
- ☆みるみる☆(8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
頻回授乳で大丈夫ですよ(﹡´◡`﹡ )私も最初は毎時間あげるときもありました!
![さとにゃんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さとにゃんまま
うちは、グズグズした時はとりあえずオムツ替えてました。
それでもグズればおっぱい上げてますよ!
多分安心しておっぱい飲みながら寝てしまうので量的には足りないのかもしれません。
うちも基本的に飲んでる最中に寝るので1度オムツ汚れがないか確認してそれで起きるので飲ませてました。
飲ませてる時間は何分くらいなんですか?
-
☆みるみる☆
コメントありがとうございます!
飲ませる時間は、だいたい左右で10分で、多いときは15分くらいです!グズグズが長いと、最後少しだけ飲み、寝てるって感じです。(;´Д`A- 6月8日
-
さとにゃんまま
とりあえず、気にせずおっぱいあげてみてください!
私はグズグズして飲む量足りてないのかなと気になった時おっぱいを搾乳して、哺乳瓶で飲ませてました。
私の場合は毎回飲んでる最中におならやうんちしちゃうので授乳時間が長引きます(笑)
後は赤ちゃんの体温調節とかですかね?
ウチの子は足や手が冷えてたりするとやっぱりグズグズしたりしますね。
そういうのでもなければおっぱいなので気にせずあげてください(*`・ω・)ゞ- 6月8日
-
☆みるみる☆
わかります。すぐウンチやらオナラしちゃいます!せっかく飲んで寝そうなときにウンチとか…
最近蒸し暑かったりするのも影響があるのかもしれないですよね。
ありがとうございます´д` ;- 6月8日
![ももとま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももとま
大丈夫ですよ!
私は毎日15回くらいあげてました。
今は7ヶ月になり6回くらいに落ち着いてきたところです(^^)
-
☆みるみる☆
7ヶ月で6回ですかぁ。(;´Д`A
1ヶ月たっても、あまり変わりそうにないですね(>人<;)
3ヶ月くらいから落ち着くのでしょうか…- 6月8日
-
ももとま
赤ちゃんも段々と沢山飲めるようになりママの母乳の出もよくなるので次第に回数は減りますよ(^^)
今は常におっぱいおっぱいですもんね💦
うちは2ヶ月頃から徐々に夜は長く寝てくれるようになりましたよ。日中は全然まとまって寝ませんでしたが…。- 6月8日
-
☆みるみる☆
早く日にちが立たないかと、いつもおもっています。´д` ;
首もすわってないので、何かあったらと心配になって!
授乳中はストレスはないですが、ギャン泣きは怖いです笑
もう少しの辛抱ですかね!
ありがとうございます!- 6月8日
![じゅう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゅう
母乳は消化によく赤ちゃんの胃腸に負担がかからないので欲しがるだけ吸わせてあげてイイですよ( Ü )♪
-
☆みるみる☆
そうですよね。(;´Д`A
頑張って授乳します(>人<;)
連続4時間ぐするときがあるので、さすがに母親と交代しました。ありがとうございます!- 6月8日
![あべちな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あべちな
私は完全母乳を目指していますが、子供が小さいこともあってミルクも足しています。
そうすると授乳回数も減り少し楽です。あまりお母さんも無理をせずに授乳されていいと思いますよ。
-
☆みるみる☆
そうなんですね!ミルクは、産院からあまり勧められてなく、買わなくてもいいよって言われ買ってないんです。授乳回数が増えるんだったら考えてもいいなぁとは思います!
アドバイスありがとうございます!- 6月8日
-
あべちな
そうなんですね、私の病院は足りなかったら足していいからね〜って感じです。でも私は授乳の回数を増やしてねとも言われてはいますが。
色んな考えがあるんですね。ちなみなぜミルクを勧められないんでしょうか?参考にしたので教えてください。- 6月9日
-
☆みるみる☆
ちゃんとした答えになってないかもしれないですが、体重が減ってればミルクを足していいとは言われていたかもしれませんが、私の場合は、入院中から母乳で足りていたので、母乳だけでと言われました!助産師さん的には母乳の方が夜が楽だよーとか言われました!
- 6月9日
-
あべちな
確かに母乳だけで足りればそれに越したことはないですよね!
授乳大変ですが、お互い頑張りましょう(´・_・`)- 6月9日
☆みるみる☆
とても、早いコメントありがとうございます!毎時間は1時間とかですか??´д` ;
退会ユーザー
そうです(﹡´◡`﹡ )12時にあげたのに13時にも〜って感じです!ゲップさせたりもしてるとほぼおっぱいあげてた感じですね。笑
☆みるみる☆
1時間のときもあるんですね!´д` ;足りてるのに、飲めばおしっこウンチの繰り返しです!
退会ユーザー
いまでも毎時間おしっことうんち出る日もありますよ(﹡´◡`﹡ )なのでほぼ寝てないです!笑
赤ちゃんのスタミナに驚かされます。笑
☆みるみる☆
そうなんですね!(>人<;)
びっくりです。。私は寝なかったり、疲れると偏頭痛がします。夜ギャン泣きすると、里帰り中なので、親がきてくれますが、旦那と三人暮らしになるとどうなることやらです。笑
爆睡したいです笑
退会ユーザー
里帰り中は私も親にかなり助けてもらいましたー!
帰ってきてからは常に寝不足です!笑
あまりにも眠くて起きれない時は旦那がしれっと起きてオムツ替えてくれてることがあって、ありがとー!て思いました(´;Д;`)旦那さんにも沢山協力してもらいましょう♡
☆みるみる☆
旦那さん、優しいー(^O^)
寝不足ですよね。こんなに寝れないんだと、びっくりしてます(;´Д`A
子育てってほんと大変ですよねぇ´д` ;
旦那に頑張ってもらいたいです!
退会ユーザー
グットアンサーありがとうございます(﹡´◡`﹡ )
想像以上ですよね。笑
私は公園の近く通る時は「早くみんなみたいに一緒にあそぼーね♡」とモチベーションあげて頑張ってます♡(∩´∀`)∩
旦那さんもファイト〜(﹡´◡`﹡ )