
離乳食の進め方について、初めての食材を1つずつ慎重に進める必要はありますが、ベビーフードを使う場合も同様に慎重に進めるべきです。アレルギーの心配があるもの以外も1つずつ進めるのが一般的です。
いつもお世話になっております😌
今さらなんですが、離乳食の進め方にこれでいいものかと戸惑っています💦
よく初めての食材をあげる時は1つずつ…とありますが、ベビーフードをあげてみたいのにまだあげたことのない食材が入っていたりするから使えないかーと購入しなかったり。そんなもんでいいのでしょうか?
もちろんアレルギーの心配のあるものは慎重にやっているんですが、それ以外の野菜、調味料なども慎重に1つずつやっていくのでしょうか?皆さんスケジュール立ててやってたりするのかも聞いてみたいです。よろしくお願いします!
- ぼーみー(9歳)
コメント

退会ユーザー
慎重に1つずつするのがいいとは思いますが、アレルギーが出にくい野菜などはそんなに慎重にはしませんでした。一回食べさせてみて大丈夫なら次からは普通にあげたり、翌日はまた新食材試したりしてます(^ ^)
ぼーみー
コメントありがとうございます!
葉物野菜がまだあまり進んでなくてどうなのかなーと思っていました。
これからいろいろ試してみようと思います😄