
出産後2日目、会陰切開で痔が悪化し、痛みがつらい。痛み止めが効かず、座薬で少し楽になったが、今日から母子同室で座薬が使えず困っている。軟膏も効果なし。対処法を知りたい。
出産して2日目…会陰切開より痔が悪化してめちゃくちゃしんどいです😭💦
昨日は2回痛み止め(カロナール)をのんだんですけどまったく効かず😢そのため深夜に寝れません!って伝えたら座薬をいれてもらえてそのおかげか少し楽になれて寝ることもできました(産後で寝不足だったのもあります)
でも今日の朝、座薬いれてくれないか聞いたら今日から母子同室だから、おっぱいのために座薬はだめと言われてしまいカロナールのみ…これ効かないんです!!
軟膏ももらって塗ってますが全然だめです…もちろん1日で治るわけないのもわかってるんです、でもどうにか和らぐ方法とかないんですかね…午後になったら初めてシャワー浴びるのでお尻をきれいに洗おう!って思ってますが会陰切開したところにもあたってしまうのがこわいです…💩もしなきゃだし…このままだと赤ちゃんに真剣に向き合えなくて嫌になっちゃいそうです
- アイスの実(4歳11ヶ月)
コメント

ママリ
私も27日に産んだばかりで
子宮、下半身が痛くて歩けないほどでした!
痛み止め昨日の朝から3錠飲みましたがまだあまり良くなりません!
大変ですよね

はじめてのママリ🔰
私も2時間意識なくなるほどいきんだら、産後脱肛がすごくて、肛門に2個巨峰でもついてるかのようでした。痛くていたくて。後陣痛や会陰切開より全然痛かったです。痛すぎて吐きました。
私は下剤飲んでもお腹は痛いのに肛門に力が込められず、便秘になり浣腸してもらいました。そして、肛門に力を込められなかったので浣腸後に処置台を汚しました……😭
私もカロナールなんてきかないのでロキソニンもらいましたが、それでもききはイマイチでした。なので、ネリプロクト軟膏を1日2個使ってました。
あと、指導された産後の体操がききましたよ。おしっこ我慢するように1分締めるのを繰り返すやつです。
本当に本当につらいですよね。私は良くなったと思ったら、劇的に痛くなったりを繰り返しましたが徐々に痛みがひき、産後1ヶ月たったら良くなりました。でも少し脱肛したままなので、肛門科にいかないとな……と思いながらそのままです。
1度入れてもらった座薬は、肛門に効くネリプロクトとかではなくボルタレンですかね?ボルタレンは強力なので連続使用はできないですが、
絶対、カロナールじゃききません。ロキソニンとネリプロクトなどの軟膏や座薬だしてもらったほうがいいですよ。
-
アイスの実
コメントありがとうございます!最初に入れてもらった座薬の名前がわかんないです💦でも赤ちゃんの母乳に影響って言ってたので強いやつかもしれないです。もともと痔持ちでレーズンみたいなのがあってそれが、産後いきんだことで悪化したので本当最悪です😭まだ💩してないので本当怖いです。カロナールほんと聞かないですよね、先生に相談してみます💦
- 4月29日
-
はじめてのママリ🔰
母乳に影響すると言ってるのでボルタレンかもしれませんね。とはいっても極わずかですが。
絶対、肛門自体に聞く軟膏とロキソニンだしてもらったほうがいいですよ!あと、洗面器に湯を貼って座浴すると痛みが格段に楽になります- 4月29日
-
アイスの実
ちょっと聞いてみますね😢
ロキソニンは授乳に影響ないですか?- 4月29日
-
はじめてのママリ🔰
ないです。ないと明言されてます。帝王切開の人や、クリニックによっては普通分娩の人に連用して処方します。
↓母乳に影響がない薬の一覧です
https://www.ncchd.go.jp/kusuri/lactation/druglist_aiu.html- 4月29日
-
はじめてのママリ🔰
URLはってもリンクしないみたいですね。
授乳中の薬 一覧表
で検索してみてください。
ロキソニンは影響がないです。- 4月29日
-
アイスの実
遅くなってすみません💦リンクまでありがとうございます😭でも病院の看護師さんにロキソニンもだめと言われてしまったので、退院まで我慢します💦退院したら洗面器にお湯いれてあっためたり軟膏塗ったりでがんばろうと思います💦
- 4月30日
-
はじめてのママリ🔰
痛みで支障が出ているのになんでロキソニンだめなんですかね?母乳にも影響がない薬ですけどね。
脱肛なくても産後に定期処方される病院も多いですよ。退院したら薬剤師がいるドラッグストアにも売ってるので買って使うといいですよ。
痛みを抑えて育児に専念する方が絶対体にいいですよ。- 4月30日
アイスの実
お疲れ様です😢歩けないですよね!私もトイレ行くのもしんどいです💦