
コメント

たぁタン
すみません。
回答ではないのですが、乳糖不耐症の診断の決め手?は何でしたか?
例えば、ずっとウンチが水っぽいとか酸っぱい臭いがするとか、そう言うことから診察を受け診断されるのでしょうか?
たぁタン
すみません。
回答ではないのですが、乳糖不耐症の診断の決め手?は何でしたか?
例えば、ずっとウンチが水っぽいとか酸っぱい臭いがするとか、そう言うことから診察を受け診断されるのでしょうか?
「完ミ」に関する質問
生後6ヶ月です、完ミです 5ヶ月ちょうどから離乳食をはじめ、現在5週目です! 朝イチが1番機嫌いいので、朝イチのミルクの前に食べさせてます 1回食でトータル70gぐらい食べているのですが、そのあとのミルクをあまり飲ん…
2700gで産まれた男の子なんですが1ヶ月健診前もう4000gあります。 飲ませすぎでしょうか? 完ミで3時間おきに100mlあげています。 2時間〜2時間半で泣いて起きて指吸いの勢いがすごいので足りないのか?とか思うのですが…
完ミだった方。 ミルクを今後使う予定はないから 哺乳瓶を売ろうかな、捨てようかな とすぐに考えられましたか? 私は2人の子供とも、ほぼ完ミだったので すごく思い入れというか、思い出がたくさんだし この哺乳瓶たち…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あ★き
急にすごい水っぽくて粘膜たっぷりのウンチを何回も出し始めて、整腸剤をもらいました。
それで一週間経っても治まらなくてむしろ酷くなってたので、再度診てもらったら、乳糖不耐症かもしれないねってお話をされましたよ。
あと、ウンチの状態を詳しく聞かれて、「母乳を消化した時にツブツブがあるはずなんだけど、あるかな?」と言われて「ないです」と答えたら、やっぱりねっておっしゃってました。それが決め手だったのかもしれないです。
たぁタン
ありがとうございます。
そうなんですね。
同じ7か月なのですが、うちの子は新生児の頃からズーッと下痢との区別がつかないくらい緩い便しかしないのですが、離乳食が始まってヨーグルトを食べるようになってから水っぽさが増した気がして気になってました。
新生児の頃は混合で、ミルクを飲んだ時だけツブツブが出て、母乳の時は出てませんてました。今もないです。
粘膜便にはなっていませんが、うちも一度受診してみた方がいいかもしれないですね。
回答ではなく質問してしまって…すみませんでしたm(__)m
あ★き
ヨーグルトで回数増えてるならちょっと怪しいかもしれませんね(>_<)
私じゃ何とも言えませんけど、一度相談だけでもしてみるといいかもですね!
最初はウンチしたオムツを持って行って見せましたよ(*^^*)
たぁタン
詳しくありがとうございます。
六ヶ月検診の時に保健師さんに相談したら、体質じゃない?と言われて終了だったので、きになりつつも様子見てました。
受診の時はオムツ持っていくようにします(^ー^)b