※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

病院の付き添いができず、パパママ学級にも参加できないことで、旦那の父親としての成長ができなくて悲しい、不安です。

コロナで病院の付き添いがダメになりましたが、旦那とエコーを見たり一緒に病院に行く過程でより一層、旦那に父親になった自覚?を芽生えさせて成長していってほしいなぁ〜と思ってましたがそれもダメになってしまいました😂
(別に自覚がないわけではないのですが😂笑)
パパママ学級?とかもいけないし色々参加できなくて悲しいし不安です💦

コメント

三姉妹mama

うちも禁止です( ˃ ⌑ ˂ഃ )
エコーの動画サービスとか
SDサービスはないですか?

うちはそれで
対応しょうかなと
思ってます(´・ ・`)

nana

私のところは総合病院で元から平日のみの健診で旦那は平日仕事なので無理でした🙏🏻😭
母親学級もコロナで無くなったので旦那はほぼほぼエコーとか見たことないですよ(^^)

代わりに4D外来と呼ばれるものを他の産院で予約して旦那と見に行きました…🤔💭もしかしたらそれなら旦那さんも一緒に行けるかもですよ🤣

初めてのママリ🔰

私も 立ちあいも入院中の荷物受け渡しも全て禁止です(´・ω・`)

ママリさんは出産まで
期間があるのでそれまでに落ち着くといいですね😭

ママリ

男の人って中々うまれてからでないと父性って芽生えない気がします😓
うちの旦那は待望の娘でしたが、何を決めるのも用意するのもこちらからだし、いざ話し合ってもどこか他人事な感じしました🙄
友だちと話しててもみんなそうだったといってましたねー🤣
医療現場はかなり逼迫してます。。。
わたしは自粛発令の前後に産んで検診や産後フォローに通ったのですが、毎週いくたびに厳戒態勢になっていき、仲良しの助産師さんに1人でもかかったら周りの仲間も休まないといけなくなると産院がまわらなくなるから死んでもかかれないって話をきいて本当に命がけの現場だなぁと思いましたよ💦