
コメント

2児mama
おりものでもなりますよ😞
たぶん保険証のことは
建て替えで自費になると思いますが
保険証が出来次第、病院に
保険証と請求書を持っていけば
3割負担以上にかかった金額は
戻ってくるはずです!
私も主人が転職する際に
そのようにして
通院してました😅

ゆ
私普通のおりものでしたがカンジダでした💦
とにかく痒かったです😭
カンジダは繰り返しやすいので市販薬で治すのではなく病院で膣洗浄と膣剤入れてもらって薬を処方してもらったほうがいいです💦
保険証がないと全額負担ですね😖
保険証ができて、全額払った領収書があればお金返ってきますよ😉
-
puni
普通のおりものの場合もあるんですね😫
フェミニーナ軟膏でごまかしてましたがカンジダだとフェミニーナはダメだと書いてますよね😂
病院行ってみます😣
ありがとうございました🙇♀️- 4月28日
-
ゆ
フェミニーナは蒸れからくる痒さを治すものですからね💦
カンジダは菌なので効かないですね😣- 4月28日

𝚖𝚊𝚖𝚊♩
私の場合は普通のおりものでした😭
痒みだけが凄くて💦
検査でカンジダが出て、おりもの普通だったのに!と思いました😣
保険証は、新しい保険証の資格取得日が受診日よりも以前になってたら大丈夫なので、診察時に、保険証切り替え中の事を伝えれば、一旦全額負担で、後日、保険証を見せれば返ってきますよ👏✨
-
puni
おりものが普通だからカンジダじゃないとは限らないんですね😣
ちなみに、20日退職で1日入社なんですが5月に入ってからの受診のほうがいいですか?😭- 4月28日
-
𝚖𝚊𝚖𝚊♩
1日入社なら、5月以降の方がいいですね💦
新しい会社の保険証の資格が5/1になる可能性が高いと思います😭- 4月28日

ママリ
私もカンジダで今日病院で薬入れてもらいました!
ちなみに保険証なしの全額自己負担で2400円でした(^^)
診療した病院で保険証を提示して返金してもらう予定です。
カンジダはチーズカス状のおりものとか、白っぽいおりものがでます。おりもの普通でもありえます。
かゆいです。掻くとお股が腫れますし、痒みが増します笑
むれてる時とかも痒み増します。。
病院で薬入れてもらって、パンツやおりものシートをマメに変えてむれてる状況を作らないようにしたり、お風呂の時は石鹸でゴシゴシ洗いすぎずシャワーで丁寧に洗うよう気をつけてると改善してくるそうです(^^)

あおくんmama
妊娠中カンジダになりました!
おりものは特に変わりなくとにかく1日中痒くて痒くてたまりませんでした。
眠れないほどでした💦
puni
一旦は全額負担になるんですね😣
GWにも入るし、生理もくるので早めに行こうと思ってます😭
ありがとうございました🙇♀️