![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
週一で、スーパーに行くとどうしてもたくさん買っては傷んでしまうのが…
週一で、スーパーに行くとどうしてもたくさん買っては傷んでしまうのが嫌で冷凍し始めました。
が、、、
野菜はわたし的に、うーーーん😩
ネットで保存方法を見てやってますが、風味や食感が悪い気がします。
許容範囲の物も多いのですが、
キャベツ(繊維が気になるからみじん切りのみにした)
大根(食感が悪い)
しめじ(臭いがきつい)
は、今後冷凍するのはやめようかなって思ってます。
が、、、。
茹でるといいよなど、アドバイスも欲しいですし、
冷凍しても美味しく頂けるものを教えて欲しいです!!!!🥺
ピーマンとネギは美味しかったです!
よろしくお願いします❤️
やり方悪いんだわっていうのは
あえてコメントはやめてください🥺
まだ始めたばかりなので・・・
- ママリ(7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ネギとピーマンいいですよね♡
ほうれん草と人参も茹でずにカットして冷凍しておくと楽ですし持ちますよ☺️
とくに味が落ちてるってかんじはしてません!
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
えのき
ネギ
茹でた小松菜・ほうれん草・いんげん
油揚げ
はどうでしょう?
私は大根とにんじんは食感が気になってだめでした💦
-
ママリ
油揚げは最高にいいですよね!?♡😂
葉のものは意外といけてますよ!やっぱりそう思いますよね⭐️♡
大根はどうした🥺って思って悲しかったです。
だからと言ってすぐ食べきれないし、大根をなんとか冷凍出来たらいいのになぁって思います😭😭- 4月28日
![ゆゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆゆ
キャベツは水分が多いので、みじん切りよりざく切りくらいが良いかもです。
大根はお味噌汁用に銀杏切りや大根おろしにして冷凍しています。
小さいからか食感は気になりません。
おろしは何かと使えて便利ですよー!
-
ゆゆゆ
おすすめ冷凍を忘れていました💦
良くしているのは
刻みねぎ
大葉
にら
豆苗
です。
彩りや薬味として少し欲しいな、というときに活用しています。- 4月28日
-
ママリ
ざく切りしたのも冷凍したんでが、ガチガチで・・・😂茹でてからですか?🥺🥺
大根おろしいいですね!!それやってみます!ちょっとずつ使いたいから便利ですよね🤔❤️
ニラ、豆苗もいいんですね!
豆苗はサラダ用というか、自然解凍で生のまま食べれますか?
ニラはそのまま冷凍してますか?- 4月28日
-
ゆゆゆ
すみません、下に返信してしまいました😭
- 4月28日
![ゆゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆゆ
あらら…それはショックですね😭
私は生のまま冷凍しています。
ガチガチは食感がですか?
おろしを添えると、ただ焼いただけのお魚や厚揚げも本格的に見えるのでオススメです(笑)
大根って使いやすい食材だから、1本で安い時についつい買っちゃいますよね。
豆苗は生で食べたことがないので分からないです。すみません💦
でも見た感じは生でもいけそうですが、冷凍した野菜は基本的に生で食べるとやはり味や食感は落ちるので、調理した方が美味しいとは思います。
にらは5㎝とか1㎝とかに切って冷凍しています。
使いやすい大きさで大丈夫です!
-
ママリ
食感です。なんか噛んだ時の噛みごごちが全く別物で・・・。くったくたに炒めてしまうと味がしみていい感じですが、
汁物や歯ごたえ残した感じに炒めた時に気になりました😭
お醤油垂らして頂きたい!🐟♡根野菜は積極的に取りたいけど私は大根はあまり買わなくて・・・冷凍出来たらいいなって思ってたんです🥕
確かにそうですね!パスタとかのために冷凍しときます!
ニラも安いときに買ってストックしたい食材だから知れてよかったです♡- 4月29日
![okome](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
okome
私は
大根おろし
玉ねぎ(みじん切り)
ネギ
ピーマン
パプリカ
ニラ
ニンニクの芽
ほうれん草
は冷凍してます。
人参は大きさが大きかったのか、解凍後、ぐにょって食感になって私は無理でした_:(´ཀ`」 ∠):_
ほうれん草以外はそのまま、使うサイズにカットして、使う量でラップに包んでジップロックで保存してます。
パプリカ、ニラ、ニンニクの芽は自然解凍してたら水分でベチャベチャになりますが(私の管理不足だと思います)、少し炒めるだけでクタってなるので、ちょうどいいやって思ってます。
シャキシャキ食感の料理にはNGですね!
特にニンニクの芽は、茹でなくても柔らかくなるので、夫には好評でした。
-
ママリ
やはりその辺は美味ですよね🤔❤️❤️
人参はテクがいりそうですね😂
冷凍野菜ってそのまま調理した方が扱いやすそうですよね🤔?
キャベツが大失敗だったのですが、クタクタにした時はまぁイケてたので、クタクタ調理のみが〇って感じですね⭐️参考になります!
ニンニクの芽って冷蔵保存でも割と長く生存してくれる印象でしたけど、冷凍すると調理が早いのはいいですね!
お肉と味をつけてジップロックに入れてもOKな存在だったとは、、、、!- 4月29日
-
okome
冷凍ミックスに人参入ってるので、ダメではないんでしょうけど…人参好きなので、冷凍は🙅♀️でした💦
キャベツは冷凍すると美味しくないって聞きますね!色んな料理でもシャキシャキ担当だからでしょうか。
ニンニクの芽のシャキシャキ感がいい!っていう旦那さんだとNGかもですが、私はいつも中国産使ってて、そのまま(下茹でなし)だといつもゴジゴジしてたから冷凍した方が良いね!ってなりましたー☺️
ちなみに私もしめじは臭いキツくて無理派です|ω・`)- 4月29日
-
ママリ
確かに入ってますね!🥕!
めっちゃ冷凍しちゃったので、どうしたらカバーできるか試してみます😂
冷凍するとやわらかくなるのですね♡🤔❤️
しめじ やばいですよね!大好きだったのに食べれないです😭しっかり味をつける調理法でしか無理です、ほんとに臭う💦- 4月29日
ママリ
コメントありがとうございます♡
あ!そうそう!ほうれん草は固茹でして自然解凍で食べたら美味しかったです!
そのままでも大丈夫なんですね❤️
人参もカットして冷凍すれば調理が楽で、良さそう!!!!👏👏👏
はじめてのママリ🔰
そのまま自然解凍で食べるなら茹でてあった方がいいと思いますが調理で使う分にはそのままのほうがくっつかなくて使いやすいです😂
人参ぜひやってみて下さい♡
ママリ
確かにパラパラって取れますもんね🤔参考になります!!!🤔
人参はラップにくるんで放置してたので毎回カットしなきゃいけなかったから、試してみます♡