
検診で腸に違和感あり、腸の病気の可能性。他の先生に再診を受けることに不安。36週で帝王切開予定だったが、急遽再診。不安が大きくなり、ネットで調べて余計に不安。しっかりしなければ。
今日の検診で先生から
お腹の赤ちゃんの腸に少し違和感を感じる
と言われました
可能性は低いけれど腸の病気かもしれないから
念のため他の先生に診てもらいましょう…と言われました
今まで小さめとは言われていたものの
曲線の下を辿ってるかんじで標準には入ってるから問題なし!できていて
1人目が帝王切開だったため今回も帝王切開の手術日が決まっていた矢先の今日の検診
明日、急遽他の先生に診てもらうため再受診してきます
言われた直後は急過ぎて受け止められなくて
でも時間が経つに連れて不安が大きくなってきてます
腸の病気って何?って色々ネット検索してしまっていて余計に不安が膨らむばかり
とりあえず落ち着かなければ
36週になってこんなこと言われるとは思わなかった
しっかりしなきゃダメですね💦
- ʕ•ᴥ•ʔ(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

Teruna
自分の体験から気になってどうしようもなく、コメントさせて頂きます😭
今のところ羊水過多などはありませんか??
もし、腸に問題があるなら羊水が多くなることがあります。

ʕ•ᴥ•ʔ
本日、再受診してきました!
やはり今日診てくれた先生も同じように感じたらしく、NICUがある総合病院で1度診察してもらうことになりました😖
そこでの診察結果によっては転院になるそうです…💦
貴重なご経験をお話していただきありがとうございます!
正直不安はまだまだ拭えませんが、ドンと構えて出産に臨めるようにしていきたいと思います😊
ʕ•ᴥ•ʔ
コメントありがとうございます!
特に羊水についても今まで何も言われてきてなくて…
1人目の時と今回の妊娠経過がほぼ同じでした(小さめで逆子)
なので、今回は30週くらいで1度NSTを念のためされたくらいです…しかし、それも問題なくでした💦
Teruna
診てもらう先生によって様々ですよね、😱
うちは羊水過多が中期の初めごろに見つかり、たくさんの検査しましたが原因見つからずで、念のためNICUあるここの大学病院で産もう!と言われて転院して、検査はなにもなく大丈夫だったから、なにもなく普通に生まれて来ると思いましたが、生まれてきた子は先天性の病気と数え切れないほどの奇形を持って産まれてきました。
転院したときの説明で、
いまのところ変異は一切見られませんが、羊水過多だと腸や胃などの消化管に問題があることが多いと言っていたのを思い出しました。
不安になるようなことをお話してすみません。自分の後悔がたくさんあって、気になってしまいコメントさせて頂きました。
無事になにもなく産まれてきてくれることを願っています😖😖