コメント
しまほっけ
退園になりかけた人は居ましたよー!
申し込み時:フルタイム
復帰時:時短
で、退園→待機児童の一番うしろに並ぶことになるって人が居ました!
結局、待機は困るとの事で、1ヶ月フルタイムで復帰して実績作ったあと、改めて時短申請して変更って形をとってました😃
しまほっけ
退園になりかけた人は居ましたよー!
申し込み時:フルタイム
復帰時:時短
で、退園→待機児童の一番うしろに並ぶことになるって人が居ました!
結局、待機は困るとの事で、1ヶ月フルタイムで復帰して実績作ったあと、改めて時短申請して変更って形をとってました😃
「入園」に関する質問
生後7ヶ月です SIDSが怖く うつ伏せ寝は させたくないなとずっと 思っていましたが うつ伏せでしか 寝ません。。 うつ伏せ寝+おしゃぶりで 寝ています 後4ヶ月で保育園です うつ伏せ寝や おしゃぶりを 寝る時してい…
認定こども園に3号認定時に退園して満3歳で1号認定で再入園した方いますか? 会社を退職しようかと検討中なのですが、今後再就職の予定がないため3号認定の下の子は退園になります。 ただ、いざ満3歳になったときに再入…
昨日ディズニーシーに入園したのですが、ダッフィーの欲しかった物を買い忘れてしまったのがあります。明日トイ・ストーリーホテルから帰るのですが、グッズだけの為にパークのお金を支払って購入しようか悩んでいます。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
とぅる
ありがとうございます。
私も時短に変更したくて、でも退園となると困るので頭を抱えています……