
コメント

ママリ
ベビーバスはリッチェルのふかふかベビーバス
保湿剤はプロペト
洗う時は手
でやってました。
通っている産院で聞くのが良いと思います。産院オススメのアイテムを使った方が指導を分かりやすく感じるかもと思います

退会ユーザー
・アカチャンホンポで一番安いベビーバス使ってました(確か1000円くらい)
底に水抜き出来る栓がある、普通の桶タイプです。
それを洗面台の中に入れて、そこで洗ってました。
・最初固形石鹸を用意しましたが、使いづらくて😅
ピジョンの泡タイプのベビーソープに買い換えて、今もそれを使ってます。
息子は髪の毛の量が多くて絡まってしまうため、途中からシャンプーを取り入れました。和光堂のミルふわ使ってます。が、それでも絡まってます🤣
・ジョンソンのベビーローション使ってます。ベタつかなくてオススメです。
・体を洗う時は手で、顔は濡らしたガーゼにベビーソープをつけて優しく擦ってました。アカチャンホンポで買ったガーゼや、ダブルガーゼを合わせて縫ったガーゼハンカチ使ったり。沐浴布を体にかけてあげると赤ちゃん安心しますよ😊
-
aaa
めっちゃわかりやすいです💓
ありがとうございます🙇♀️
ベビーバスは空気のやつですか?硬いやつですか?- 4月28日
-
退会ユーザー
硬いやつです!
空気を入れるタイプはパンクすることを恐れてやめました😅- 4月28日

RRmama
●ベビーバスは
リッチェルの空気入れるやつ
●石鹸はこれを使ってます!
併用してローションもこれに
すると寝つきがいいみたいです🙌
●薬師堂の馬油とワセリン
うちは使ってます
●洗うのは手で顔などは
ガーゼで石鹸を拭いてます
沐浴ガーゼはお腹にかけて
その上からお湯をかけてあげてました
-
aaa
写真まで載せて頂き、わかりやすいです!ありがとうございます💓
ローションとワセリン2つぬってるんですか??- 4月28日
-
RRmama
うちは馬油を先に塗ってワセリンで蓋する?みたいなイメージで塗ってます!それでも眠くてスリスリしたりして寝る頃には取れちゃってますけど😭
- 4月28日
-
aaa
ありがとうございます😊!
- 4月28日
aaa
コロナで沐浴講習など受けれなくてなかなか聞けなくて、、
だいたいお風呂用品は生まれる前に購入するものですか?
ママリ
私は産後入院中に夫に揃えてもらいました。西松屋が近いので。
けど今はなにかと欠品になりがちなので、そろそろ買っても良いかもしれませんね💦
沐浴のガーゼについてはここ3年で定説が変わったなぁという気がしてます
娘が生まれた時は大抵ガーゼを勧められてたのですが、息子が生まれて改めて調べたり指導されたりしたところ、ガーゼ使用はむしろNGと言われる事も多くてビックリしました。
なので、娘はガーゼ、息子は手であらってたのですが、2人の肌質はさほど変わらないです😅
aaa
そーなんですね。。
次の検診で1度聞いてみます^_^
ありがとうございます💓