※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

これを見て嫌な気持ちになる方がいたら2人で十分という気持ちがごちゃご…

これを見て嫌な気持ちになる方がいたら
ごめんなさい、3人目がほしい気持ちと
2人で十分という気持ちがごちゃごちゃです🥹
年齢的にも後数年悩んでる余裕はないです

人一倍神経質な自分なので、
気持ち的にも金銭的にも子供は2人までと
思ってるのに、赤ちゃんが恋しいです、、
使わなくなったベビー用品を中々手放せません💧

赤ちゃんが恋しいという気持ちだけで3人目を
望んだとして、やっぱりいっぱいいっぱいに
なってしまう気がして、、
同じような方いませんか??

コメント

はじめてのママリ🔰

全く同じですね😂💦💦

うちは今いる2人を大切にしようと思い、
3人目は諦めました!

が欲しいもんは欲しいですよね笑

はじめてのママリ

何となく赤ちゃんいいなぁと思って
ありがたいことにすぐ授かり
3人目妊娠中ですが、
めちゃくちゃ不安です。。
不安になりすぎて軽く鬱です😭
まだ産まれてないので
産まれてから又変わるかも
しれませんが、もっとちゃんと、
覚悟を持って妊娠すべきだったなあと思います💦
けど、もう私は産むしかないので
産んだら責任もって
全力で働いて、稼ぐための
資格取ったりはしてますが、、
それでも既にいっぱいいっぱいです😅
求めてる回答でなければすみません( ; ; )

ままり

私も今の生活が十分幸せで、上の子2人が大切で、それを壊したくないし金銭的にも余裕がある方がいいと思ってめちゃくちゃ悩みました🥺
神経質で完璧主義だし3人は見れないかも…と思いましたが、同じくベビー用品を手放せなかったです。

結局夫や上の子たちが赤ちゃん欲しいと言ってくれて、みんな欲しいなら頑張ろうかとなりました😌
不安もあるけど、今回で最後!と思えるのでスッキリした気持ちもあります。
私も赤ちゃんが恋しいという気持ちなので、まだ産まれてもないのに、赤ちゃんの期間もう少し長ければいいのに…と寂しくなります🥹

ママリ

うちもそうでした!
4人目を今授かりましたが、
悩んでました!

産院でも相談しましたよ!

産婦人科の先生から

「子どもは産みたいだけなら誰でも産める。育てていけるかどうかだよね。
少しでもお金に対しての不安があるなら僕はお産は勧めません。苦労するのは子どもだから。
ちゃんと不自由させずに育てていける覚悟がついた人しか本来はお産を望んではいけないんだよ。」

という話を聞いてそうだよねーってことで、我が家は家族会議した結果、もう一人くらいいてもいいだろうとのことで妊娠をしました。

お金の心配があるなら諦めるしかないかなと思います。

はじめてのママリ🔰


皆さんの話を聞いて尚更悩んできました。笑
正直周りに妊婦さんが多いので羨ましい気持ちも
あるのかな??と思います。。
お金の心配や自分の気持ちのキャパの心配、色々考えますが
旦那にも一度相談してみようかなと思います。
きっと私次第だよ、と言われると思いますが😂
長く悩んでる暇はないけど、赤ちゃんって授かりものなので欲しいからと言って
できるものでもないでしょうし、少し家族で考えます!
そして今妊娠中の方の意見も聞かせてもらえてよかったです😊この先の不安もあるだろうと思いますが元気な赤ちゃんが生まれてくるよう願ってます🤍
コメントありがとうございました🙇🏻‍♂️