
産後1か月からのダイエットについて。どんなものから始めましたか?また…
産後1か月からのダイエットについて。どんなものから始めましたか?また効果あった方法あれば教えていただきたいです🙏
産後1か月経ちました。悪露はまだ少し出てますが、体調良し、母乳の出も良し、そこまで睡眠不足もなしです。1か月の時点で妊娠前より体重+6キロ、ウエスト+12センチです😱😱😱体力も落ちてるし、安易に外出もできないし、子どもからあまり目を離せませんが、どんなダイエットしたらよいかアドバイスお願いします🙇♀️🙇♀️
- 🦖👶✨(1歳6ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

mama
とりあえずお腹周りを引き締めたくて
インナーマッスルを鍛えようと
ネットでインナーマッスルの鍛え方等
調べてやってました。

とーすと
めちゃくちゃ散歩しました!
臨月までで+14キロ、産んで6キロくらいしか落ちませんでしたが、子供をベビーカーにのせて毎日たくさん歩いたら無事に妊娠前の体重に戻りました!あと、お昼ご飯作るのめんどくさくて納豆ご飯とか、卵がけご飯とか質素なものばかり食べてたのもあるかもしれないです🤣
-
🦖👶✨
ありがとうございます。
やっぱり動かないとですね!散歩積極的に行くようにします✨私も昼食は質素なんですが痩せません😓- 4月28日

すみっコでくらしたい
まず骨盤矯正に行って
体を動かしてもいい状態まで回復してから筋トレ始めました!
骨盤開いたままだと何するにも体歪めてしまうのであまりオススメしません。
-
🦖👶✨
ありがとうございます。
骨盤矯正行きたいんですけど、今はコロナがあるのでいつ行けるのか…😢なのでできることから始めようと思うのですがあまり動きすぎない方がいいですかね?💦
骨盤って産んだらみんな開くものなんですか?産前、産後、1度も腰痛を感じたことないのですが😅- 4月28日
-
すみっコでくらしたい
産んだらみんな広がると思います!
確かに整骨院とか行くの怖いですよね
YouTubeとかで骨盤が締まるような体操とかありそうな気もしますが…
骨盤体操的な…
今は腰痛を感じなくても
今後いまのまま筋肉をつけたり負担のある運動をすると
それによって歪んできたり
腰ではなく肩こりや膝、股関節の痛みに繋がる可能性もあります。
でも腰痛ないのはすごいですね!
綺麗に生まれてくれたんでしょうか?
無理だけなさらないように、ですね!- 4月28日
-
🦖👶✨
ありがとうございます。YouTubeで骨盤体操してからインナーマッスル鍛えてみようかなと思います!確かに今大丈夫でも、後々不調になったら困ります😢
私も出産と腰痛ってセットな印象でしたが痛くなくてラッキーと思ってます。至って普通の生まれ方だったと思うのですが🤔- 4月28日

退会ユーザー
産後、腰痛を感じたことないとのことですが
私も最近までそうでした😭
2ヶ月半頃から腰痛が出てきて、最近は股関節がボキボキ言って変な感じです…
なんだ、骨盤そこまで開いてないのか!って思ってました(笑)
私も絶賛産後ダイエット中なのですがYouTubeで骨盤矯正ストレッチを見ながらやってます!
あとは寝ながらできる筋トレしてます😊
-
🦖👶✨
ありがとうございます。
やっぱり後々くるんですね😱
私も骨盤矯正ストレッチやってみます!- 4月29日
🦖👶✨
ありがとうございます!
インナーマッスル調べてやってみます✨