![あっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![rimo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rimo
上も下も同じくらいです💓
うちも保育園自粛になって毎日同じような日々です😭
上の子も体力ありあまってこっちのほうが大変、、
基本午前中に1時間ほどお散歩、帰ってきてブロックやボールや車で遊んでます。
でもYouTubeも結構見せちゃってます😭
一緒にお菓子作り〜と思ったけど興味なくて無理でしたw
お昼寝はうまくいくときもあるし、夕方にずれ込むときもあります💦
イライラするのわかります😭😭
![ゆんゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆんゆん
ひとりしか子育て中ではないので参考にならないかもですが…。。。
朝8時〜8時30分までNHK教育テレビタイム
9時〜 掃除・洗濯しつつ娘をかまう
何やかんや気付いたら10時30分くらいで
その後家の周りをぐるぐる散歩
11時30分〜昼ごはん
12時〜 お歌の時間(歌の本使いつつ歌ったり聞いたり)
12時30分〜 お風呂場でシャボン玉
13時30分〜 蟻を見付ける旅(散歩)へ出掛ける
15時〜 家でおやつタイム
15時30分〜 家のおもちゃで遊びつつ誰かとラインでテレビ電話
17時〜 子どもをあやしつつ晩ごはん作り
18時〜 お風呂
18時30分〜 晩ごはん
終わり次第、録画した『いないいないばぁ』を見る
→その間に食器を片付ける
19時〜 家の中で積み木とかお絵かきとか。
20時〜 果物タイム(何か果物を食べます。ほぼバナナ(笑)
21時〜 絵本を読む
21時30分〜22時 就寝
うちの娘は基本昼寝をせず、、、こんな感じのスケジュールです。
外出自粛ですが、散歩は行かせてもらってます。公園は人が多いので避けてます。家の周りぐるぐるばっかりです🤣🤣🤣
保育園に行かないから在宅ワークは子どもが寝てから。全然進みません…。
資格の勉強も全く進まないのでイライラしまくってますが
『できること』『できないこと』をなるべく割り切って過ごすようにしてます💦
-
あっちゃん
ありがとうございます😊😊
在宅ワークも大変ですよね😭😭😭
なるべく割り切ってみます!- 4月29日
-
ゆんゆん
2児の子育て、ホントにお疲れ様ですm(_ _)m
私は今1人でいっぱいいっぱいなので、コロナで先行き不透明な中、元気有り余る約2歳児を抱えての日々は大変だと思います😭😭😭
『これしなきゃ』『あれしなきゃ』と思うと日々しんどさが募るので
『今日は晩ごはんが美味しかったから、掃除できてないけど私はよく頑張った!素晴らしい!』と自分で自分を褒めてみたり
『毎日子育て&家事を完璧にしようなんて無理無理。元気な時に頑張ろーっと。今日は家事も育児もなるべくだらけるday』と自分の息抜きdayを作ってみたり、、、
工夫しながらこの大変な時期を乗り越えましょー😭😭😭- 4月29日
あっちゃん
やっぱりそうですよね〜😭
2人が奇跡的に寝てくれた!と思い休もうと思った途端どっちかが起きてお世話して、、
気持ち分かって下さい本当に救われます😭😭