
コメント

ゆークン
1ヶ月検診が終わってからは少しづつ短時間で買い物へ行ってました(^^)1時間以内です、首がすわってないのでベビーカーはオススメしません、赤ちゃんの首への負担が心配です(>_<)ガタガタ道など(>_<)私の場合は横抱きの抱っこ紐で首がすわるまでは使用していました(^^)エルゴは使った事がないので分かりませんが、

ママリ♡
一緒に買い物に連れて行きだしたのは
3ヶ月なる手前くらいでした(´・∀・`)
2ヶ月くらいから近所のお散歩10〜15分くらいして徐々に慣らしてって感じでしたよ♡
頻度はお天気の関係もあるし
今暑いですから 午前中から3時過ぎくらいでしょうか。
ほとんど私の気分で出掛けていますが
(;´・ω・)w
-
harupa
回答ありがとうございます!
1度だけベビーカーで買い物に行ったら1時間ほど経っていました。始めは短時間がいいですよね(^^;
私も気分になりそうです(~_~;)- 6月8日

じっちゃん
こんにちは(*^^*)
来週で2ヶ月になる娘を育ててます!
私も最近里帰りから帰ってきて近所のコンビニやスーパーに買物がてら散歩してます💡日中は暑いので夕方に30分くらいです( ´ ▽ ` )ノ 予防接種を終えて、首ももう少し強くなったら時間も増やそうと思ってます☆
-
harupa
こんにちは(*^^*)
回答ありがとうございます!
月齢近いですね☆1度だけ買い物がてら散歩したとき1時間経ってたので時間に気を付けたいと思います(~_~;)散歩するときベビーカーで行ってますか??- 6月8日
-
じっちゃん
抱っこ紐でお散歩してます!(*^^*)
私も実家に戻っていた時にデパートに長くお買い物行っちゃったときあります💦
今日お散歩試みたのですが、ちょうどご機嫌ナナメだったのかいつもはスヤスヤ寝てくれるのに抱っこ紐の中で大泣きで断念しました(笑)💦- 6月8日
-
harupa
買い物がてら抱っこ紐で行ってみました\(^o^)/
出掛ける前はグズってたのに
寝てくれて、でも1時間経ってしまってご機嫌もギリギリでした💦抱っこ紐でもダメなら諦めますよね(^^;- 6月10日

✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
娘が1ヶ月半の頃は2月で寒かったので、暖かい日を狙って昼間に歩いてコンビニに行ったりお散歩したりでした🐰💗
時間は15分ぐらいですかね〜(>_<)
雛人形を買いに、母と祖母と娘と私で2時間弱出かけたこともあります!
-
harupa
回答ありがとうございます!
大きな買い物は時間かかりますよね💦
私も15分から始めてみます(^-^)- 6月8日

yuu
近所のスーパーへベビーカーで買い物に行ったり、ドラッグストアへ車でドライブがてら行ったりしました😊 一時間以内が目安で週3日か4日お出かけしていました!とくに何の問題もなかったです。最近は少し暑くなってきたのでお昼など気温が高い時間は避けて夕方や朝方にしています😊 日焼け止めも一応塗っています!
-
harupa
回答ありがとうございます!
やっぱり1時間以内ですよね。できるだけ毎日じゃなくていいのかもしれせんね(^-^)
日焼け対策も大事ですね!日焼け止めと冷房対策にもなるかとレッグウォーマーも買いました\(^o^)/- 6月8日
harupa
回答ありがとうございます!
ベビーカーで行こうとしてます(¨;)抱っこ紐はエルゴを購入したんですがインサートを使って使用するのに怖くて💦
毎日決まった時間に行ってましたか?