
コメント

えせ
はじめまして!
4/5にバースクリニックで出産しました(^^)
2人目の出産だったのですが4/5に出産して退院は4/10だったので経産婦でも6日です♩.ॢ٭
そして一時金+13万弱の手出しでした!私の場合日曜日の19時出産だったので休日+夜間料金の3万円がプラスされていました。
検診の手出しの分は写真に載せますね(^^)

はじめてのママリ🔰
検診から通い、今年出産しました。
検診はエコーのみの時は+1500円、その他の血液検査やNST等ある時はもう少しかかりました。
出産費用は普通室、経膣分娩、促進剤有りで深夜、早朝料金無しでプラス10万円くらいでした。
同時期入院していた経産婦さんも同じく6日間入院されていたと思います😊
-
lucky
ありがとうございます!普通室で+10万くらいなんですね!!
先日、検査薬で陽性反応が出たのですが県外から引っ越してきたばかりで、どこの産婦人科が良いか迷っていて...西区だとバースクリニックが人気みたいですね!!- 4月28日
-
はじめてのママリ🔰
おめでとうございます💓
バースはあまり待たないで済むし、体重管理もうるさくないので経産婦さんには良いと思います🥰
イイ意味でさっぱりしています😊
特別室広くて居心地良さそうでした💓
合う産婦人科に出会えますように💓- 4月28日

な
1人目も福岡バースクリニックで、2人目も出産予定です!
普通室、平日のお昼で促進剤を使って、ギリギリ10万行かなかったです!
経産婦さんは1日はやく退院できるって1人目の時に経産婦さんが言ってました!
なので2人目の入院の時ははやめに退院したいと思ってます!
-
lucky
ありがとうございます!
先日、検査薬で陽性反応が出たばかりなのですが、2人目なので家族も泊まれる所が良いなぁと思いバースクリニック候補にしてます!
普通経産婦だと早く退院出来ますよね!!- 4月28日
-
な
私も今回は特別室(家族も泊まれる部屋)を希望しようと思ってます!
コロナでダメかと思いましたが、昨日聞いたら泊まれそうなのでよかったです😂- 4月28日

ままり
1人目の時プラス13万でした☺️
経産婦は早めることも出来るが、どのみち6日目にまたなんかの検査?で赤ちゃんを病院に連れてきてもらわないといけないので、それを伝えると皆さん6日で退院される方が多いとおっしゃってました🙆♀️✨
-
lucky
ありがとうございます!
お一人目の時は普通室でした??
6日目に赤ちゃんの検査があるんですね!!🤔たしかにそれなら6日で退院した方が楽かもですね!!- 5月7日
-
ままり
普通室でした!
ちなみに2人目も普通室で11万5千円でした🙆♀️
どちらも促進剤ありです〜- 5月8日

イヴ
バースで予定帝王切開でした。高額医療適用された上で、手出し16万でした💧事前に保険加入しとくべきでした😂
-
lucky
ありがとうございます!!
帝王切開だと高くなりますよね!
保険加入してるとたまに、逆に差額分戻ってくるとか聞きますよね!!- 5月7日

k29
はじめまして。ご懐妊おめでとうございます!
2019年の12月末に福岡バースクリニックで出産しました。
綺麗な建物や、立地の良さで選びましたが… 出産した翌日に、生後1日の娘に薬を誤投与されました。
「本来、新生児に注射を打つような例はB型肝炎の例以外有り得ない」と院長自ら説明をされた程、初歩的なミスだそうです。そのまま娘は大学病院のNICUへ緊急搬送され、母子分離の入院生活でした。
入院中、事故発覚の事実を伝えられて以来、退院前日にこちらが求めるまで、院長は一度も会いにも来ませんでした。翌日の退院日が病院が休みと言う理由で、入院費の精算をその日に済ませるよう、謝罪もないままお金の請求だけは当然のようになされました。退院した後にも、私たち夫婦の心労を気遣うどころか、誠意のある対応をしてもらえず非常に辛い思いをしました。
検診での費用などについては、他の方と同様です。
入院費については、帝王切開でしたが一時金+12万円でした。経産婦でしたので、退院日を1日短縮し、限度額認定証を提出した金額です。
通常では、起こり得ない事だとは思いますが、慎重に産院選びをされている投稿者様だからこそ、事実をお伝えしたいと思いました。
長々とすみません!
どうか素敵なマタニティライフが送れる産院が見つかりますように!
えせ
1番右側の欄が手出しです!
あと内服薬が処方されたりしたらプラスで処方箋料が発生しました(^^)
lucky
ありがとうございます!
ご出産おめでとうございます❣️
経産婦でも6日なんですね!😲
検診の手出しもほぼ毎回あったんですね!!1人目の時が県外の病院だったのですが、検診も出産もほとんど手出しなかったので、高く感じます😅