
コメント

ママリ
友人が我孫子から都内に通勤してますよ😊

ママリ
私の親戚が、取手に住んでて、東京まで通ってました!
今は異動しましたが。
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます😊
- 4月29日

ままり
自分のことではなくてすみません。
隣の市在住ですが、我孫子市に勤めています。
取手や我孫子に住んでいて、都内通勤の人はたくさんいますよ!常磐線が東京駅まで行きますし、千代田線は霞ヶ関とかまで行くので、国家公務員の方もいます。
我孫子の場合は、駅前に住んで都内通勤という感じで、車は持ってないことも多い印象です。
我孫子市はかなり横長なので、少し行くと車がないと結構不便だなーという感じですよ。
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます😊
そうなんですね!
旦那も常磐線?千代田線?沿いに
会社があるので一本で行けたりするので
良さそうだなーと思って✨
地域にもよるんですね🤔- 4月29日

マロッシュ
うちがそうですよー😊
旦那は都内勤務です!
車持ってます。
我孫子や取手ですと車が無いと不便です😵💦
我孫子や取手から都内勤務って結構いるんじゃないかなと思います🤔
電車も結構混み合うようですし、上野まででしたら1時間以内なので😊
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます😊
やっぱ車は必要そうですね💦- 4月29日

あー
我孫子ではないですが、お隣の柏市に住んでます😃✨
旦那は都内勤務です👍
私の周りは意外と都内勤務の旦那さんいる気がします💡😁
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます😊
そうなんですね✨
次は我孫子か取手で家を探してて🤔- 4月29日

なー
以前我孫子市に住んでて、私が都内通勤でした。車持ってます!
我孫子駅付近なら良いかもですが、それ以外の場所だと車ないと不便かなと思います。
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます😊
やっぱ車あったほうが良いんですね✨
今住んでるとこより家賃下がったら
車欲しいなーと思ってて!- 4月29日

ゆう
結婚前は取手に住んでいて、都内通勤していました😊💡
品川勤めだったので、常磐線で一本で行けて楽でしたよ!
始発なので行きも帰りも座れますし、快適でした!
車は必須地域でした。
1人一台が当たり前、みたいな感じですね😭
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます✨
旦那の職場も
常磐線沿いなので一歩で行けそうで
良いなーと思ってて😊
取手は行ったことないんですが
そんな感じなんですね!
私の実家も1人一台で
すっごい田舎なんですが…
地域によるかもですが…
子連れのお母さんとか
ベビーカーとか抱っこ紐とかで
道とか歩いてたりしますか😭?
私の実家はどこに行くにも
どんな近くのコンビニも車で
ベビーカーを押して歩いてるだけで
え!?って感じで
めっちゃ見られる感じで…😭
子どもとか若い人が
とにかくいないのもあるけど💦
お散歩とかも行きづらいので…
取手はそこまでじゃないですか😰?- 4月29日
-
ゆう
普通に歩いてますよ!
取手も広いので場所にもよりますが、ベビーカーや抱っこ紐で歩かれてる方たくさん見ました😊❤️
子供も多いイメージですし、わたしの友人も取手で子育てしてる子たくさんいますよ😊✨
茨城でも、千葉との境なので、そこまで田舎ではないので大丈夫ですよ👍✨
とても住みやすいです🙆♀️- 4月29日
-
はじめてのママリ
そうなんですね✨
今は松戸に住んでるけど
2年前に出てきたばかりで
生まれも育ちも九州なので
土地勘とかどんな雰囲気なのかとか
全くわからずで💦
子育てしてる方多いんですね❤️
取手、ますます良いなって
思ってきました🥺✨- 4月29日

あーちゃん
お隣の柏市民です😄
私も旦那も都内勤務です😋
我孫子も取手も守谷も
友達が住んでますがみんな都内に通勤してますよ❣️
子供がいる家庭は車必須ですー!
無いと生活できない!わけではないですが、あると横幅(バリエーション)が広がると思います♪
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます😊
そうなんですね✨
我孫子とか取手が地元じゃなくて
他の地域から引っ越してくる人多いですか?
やっぱ車はあったほうが良いんですね✨
今住んでるところより
家賃下がったりするなら
車欲しいなーと思ってて😊- 4月29日
-
あーちゃん
私は地元なのですが、保育園のママ友などは地方から来られて方もたくさんいます!
北は青森〜南は九州など。
都内よりは安いし〜庭付き一軒家住めるし〜って感じで越してくるかたいますよ〜!
ショッピングモールや大型の公園などは電車では行きづらい所にあるので車があると便利です😃
取手は駅前に児童館のようなポーネルンドの遊具が置いてある施設があります!
始発もあるので座ってるて通勤はしやすいです。
我孫子も各駅停車だと始発なので座って通勤できますし、一軒家は柏、松戸、流山よりは広いイメージです。
手賀沼の辺りにも大きな図書館があり児童書などもたくさん揃っているので伸び伸び子育てできますよ😊- 4月29日
-
はじめてのママリ
そうなんですね✨
私も出身は九州で😊
始発で座っていけるのも
旦那には魅力的みたいです🥺
子育てもしやすそうですね❣️- 4月29日

mai
取手市民です。
取手は都内勤務の方、かなり多いですよ!電車一本で行けちゃいますからね😌
車は持ってない方も稀にいますが、基本ないと不便です😅
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます✨
取手とかその周辺が地元じゃなくても
違う地域から越してくる人とか多いですか🤔?- 4月29日
-
mai
越してくる方多いですよ!
新しく出来た住宅地とかだと若い子育て世代の方たち多いですし☺️- 4月29日
-
はじめてのママリ
そうなんでくね✨
子育てしてる方多いのは安心です❣️- 4月29日

さぁや🔰
はじめまして😊
子供の月齢が近いのとうちの家族も取手・我孫子を視野に一軒家を探しているので思わずコメントしてしまいました!
私は今隣の柏市に住んでます。夫婦共に都内勤務です。車も一台持っていて手賀沼周辺までお散歩に行ったりしてみたこともありました!沼南方面の柏市の支援センターなどにも遊びに行こうと思えば行けそうだし、いいですよね🥰
一緒に情報交換できたら嬉しいです✨よろしくお願いします。
-
はじめてのママリ
はじめまして!
そうなんですね✨なんだか嬉しいです😊❤️
旦那も私も出身は九州で
松戸に住んで2年半くらいですが
車もないので余計に土地勘もなく😅
やっぱり車あったら便利ですよね😭
我孫子とか取手に引っ越したら
車購入したいです😊
こちらこそよろしくお願いします✨- 4月29日
-
さぁや🔰
お返事ありがとうございます😊
私も土地勘はあまりないとは思うのですが、たしかに車があるとだいぶ違いますよね😂
はじめてのママリさんはまだあまり住宅メーカーなどは行きましたか?☺️
私は先々月くらいに少し我孫子〜取手を候補に入れて話を聞いたのですが駅周辺は土地があまりないですよって言われた事もあって...
私の希望としてはご近所に若い子育て世代が沢山いる環境があるといいなぁと思ったんですけど🥺そうすると、ある程度範囲も広げなきゃいけないなと思いまして。
旦那は駅近がいいとか言って話がまとまらないし、コロナの影響もあって今は家探しもストップしてますが、ちょっと行き詰まってました😅😅
愚痴も混じったようですいません💦- 4月29日
-
はじめてのママリ
今は車がなくても
ぜんぜん生活は出来るけど
子どもが出来てやっぱり車欲しい!
って思うようになりました😭
まだ全く行ってなくて💦
旦那と話してたら
いつか転勤があるかもしれないしとか
あっても東京都内の別のところの可能性が高いとか
柏かもとか茨城かもとか言うし😅
東京都内の別のところとか
柏とかだったら取手我孫子でいいけど
茨城だったらどうなのかわからないしで💦
次も賃貸の可能性大になってきました😅
駅近は厳しいんですねー💦
そうですよね😭コロナのせいで
今は本当に行動できないし😭
いえいえ!色々悩みますよね😭- 4月30日

福ちゃん
我孫子に住んでいます。
旦那が都内に電車通勤しています。都内への通勤には便利だそうです。
私はもともと他県に住んでおり車中心の生活でした。我孫子に住んでみて思うのは、坂が多いなということです。なので車があった方が買い物や通院等も助かってます。
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます✨
そうなんですね💦
やっぱり車はあったはうが
いいみたいですね🤔✨- 5月3日
はじめてのママリ
回答ありがとうございます😊