
炭水化物を食べない悩みです。バナナはOK。他の方法はありますか?
炭水化物を食べなくなりました
お粥やパン粥、野菜など大好きな子だったのですが
ここ数日急に食べなくなり1口2口で拒否します😭
豆腐はパクパク食べてくれるので野菜は豆腐に混ぜてなんとか食べさせてます。
ここ数日なのでまだそうめんやうどんはやってないのですが、もし上記のような炭水化物を食べない場合どうしたらいいでしょうか?
(芋類は苦手なようなので多分食べません💦)
もう割り切ってしばらく食べさせなくていいのでしょうか?
それかバナナは好きなので炭水化物としてバナナを食べさせ続けてもいいものか...💦
先輩ママさん教えてください😢
- ちかちか(5歳6ヶ月)
コメント

ママリ
うちは食パンにコーンポタージュ浸したやつ大好きなので毎朝それあげてます♪
それなら絶対食べてくれます😂

きりん
味をいろいろ変えてみたりは?
バナナ食べるなら、バナナ+ミルク粥とか。
でも、離乳食時期も幼児食時期もですが、食べたり食べなくなったり…の繰り返しなので、都度一喜一憂せずに、その時の気分に合わせて、一度2回食を1回に戻してみるとかするといいのかな?って思いますよ😄
離乳食は、味覚や咀嚼の練習なので、もしかしたら炭水化物はもう1段階硬くすると食べたりするかもしれないですよ?
ちかちか
コメントありがとうございます😭!仰ってるのは和光堂のコーンクリームスープでしょうか?
ママリ
そうです♪
それを薄めでいっぱい作って食パンをちぎって浸しています😊