
朝5:30に起こしてきて、Eテレで誤魔化すも6時にはお腹すいたー!と叫び狂…
朝5:30に起こしてきて、Eテレで誤魔化すも6時にはお腹すいたー!と叫び狂う一歳なりたての子がいます。
なるべく朝食は同じメニューにして時短しているつもりですが、チンしたり多少切ったりするのでその間ずっとあーあー!と叫ばれます。
夫に朝からイライラしないでと言われるのですが、
そのあー!あー!にどうしてもイライラしてしまいます。
重ねて夫は仕事だからと長めに寝かせてあげて朝食もトイレも自分のペースでさせてあげてるのですが、結局それにもイライラしているのだと思います。
夫に手伝ってもらう以外で、どうにかイライラしない方法ってありますか!?
朝のイライラ軽減方法を教えてください!!!
- りーー(5歳10ヶ月)
コメント

かんかんママ
うちの場合、バナナやスティックパンを切らずにそのまま与えてましたよ😊

はるママ🔰
うちの子も、「まんま!」って起きてきます😂
食パンちぎってそのまま渡してます😲
食べてさえいれば大人しいので💦
食パン食べさせてるあいだに他のもの(ヨーグルトとかです)を用意してます😀
朝からせかさないで!ってなりますよね💦💦朝5時からは大変ですね😨
-
りーー
やっぱりそれしかないですよね…😭
今日はパンを切らすというミスを😭
しかしすごい食べるので、、作っても作っても追いつかない説…😭- 4月28日
りーー
なるほど!それで時短って感じですか!?
うちはまだ全力で詰め込んでしまうので危なくて…😭
かんかんママ
では、ちぎっては口に入れるの繰り返しで、モグモグするから時間を稼げますよ😄