ちゅる(29)
断然2人目です😂
下の子が手がかからないので余計にです(笑)
三児のmama (26)
二人目です(๑>◡<๑)
退会ユーザー
1人目の方が楽です😥
りす
ひとりひとりで考えたら圧倒的に2人目の方が楽です。
でも実際は2人育児の大変さが勝りました😅
ほのそう
二人目の方がやっぱり一人目でだいたいの要領がわかってるので楽というか育児に不安はあまりなくやりやすかった感じがします😂
はじめてのママリ🔰
わたしは1人目です😅
次男がとにかく手がかかってて、長男がいい子すぎたと気づきました(笑)
退会ユーザー
私は1人目のが楽でした!
もちろん慣れてないのはありましたがその子だけ見てればよかったですが2人目のときは上の子にも構ってあげなきゃいけなくて大変でした😅
ただ今3人目が4ヶ月ですがめちゃくちゃ楽です( ¨̮ )︎❤︎
上の子たちは2人で勝手に遊んでくれてるので末っ子と向き合う時間がかなり持ててます!
ていと☆
二人目の方が今のところは楽です。でもイヤイヤ期が本格的に始まってからではないとどっちが楽だったとは決められないとは思ってます 笑
Mamari
1人目の方が楽でした!!
今もですが上の子は
本当に手がかからないです。
まぐ
赤ちゃん〜1歳半頃までは下の子は全く手が掛からなくて楽過ぎました🙌
でも1歳後半からは変わらないです🤣
むしろ下の子のほうが怪獣かもしれないと思ってます😭
はじめてのママリ🔰
一人目です。
下の子すごくグズルし
だっこばかりだし
置くとすぐ、ギャんなき
こんなこと一人目の時はなかったので
大分育児に疲れてます。
上の子のイヤイヤ期も重なり
パンパンです。
A☻໌C mama
断然二人目です🙌
上の子がそもそも今も赤ちゃんの時もあまり手のかからないタイプでしたが、二人目はそれ以上です😂泣くのはウンチとお腹空いたときと眠いときだけ、あとは機嫌よくひとり遊びや姉妹遊びしてくれますし、離乳食も何でも食べてくれるので本当に楽です✨
子どものタイプによるのかな、と思います🙌
退会ユーザー
2人目ですかねー。
タイプが違うとは1人育てているので気持ちが楽でした!
mama
1人目の方が振り返れば楽でした😱
コメント