![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
ネットで買うくらいいいと思いますよ>_<
写真くらいは撮りたいですもんね!
![うり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うり
うちも初節句です!
義父母に送ってもらった兜を飾っています。買うくらい、いいかなぁと思うのですが…。
本来ならうちもスタジオアリスなど行って写真撮りたいところでしたが、それはガマンです🥺
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お家で写真撮ってはどうでしょうか😌
うちは去年が初節句でしたが、本人の風邪やら、おじいちゃんおばあちゃんちへのお泊まりやらが重なってなかなか準備出来ず…なのでこどもの日当日は保育園で作ってきたペーパークラフトのこいのぼりを飾って写真撮りました✨
ペーパークラフトならお家にある色紙とかで作れますし、鯉のぼりとかカブトの形とか、たくさん壁に飾ると結構可愛いです☺️
ちゃんとしたカブトとかと比べると物足りないかもしれないですが、手作りも愛情込もっていて良いと思います◎
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
政府のコロナ対策の方針でも「急がない買い物は通販で」と言われているぐらいなので、通販の利用を控える必要はないと思います。
そもそも物流が滞れば、運送会社が引き受けなくなって商品も販売停止になるでしょう。
それに、コロナの影響と言うなら、過度に買い控えることで販売店や運送会社の収入が減って経済が停滞するのでは?という見方もできますよね🤔
変に気にする必要はないので、ぜひ写真撮ってください😊
![みの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みの
うちも下の子初節句です。兜は旦那の実家にあるので上の子同様義実家で行う予定でしたがなしになりました。
鯉のぼりは私の父が今年買ってくれる予定でしたが、実物見て買いたいし、鯉のぼりも工作しておしまいです💦
今年は仕方ないですよね💦
![km](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
km
私は実物みて買いたかったので来年にしました😣買うものが決まってるならネットで買うのありだと思いますよ。
自宅で写真撮るだけでもいいと思います☺️
![はじめてゆのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてゆのママリ🔰
ネットで鯉のぼりと名前旗、兜購入しました!
本当は写真館で写真を撮りたかったですが、難しいので
袴?と被り兜を追加で購入して、
料亭でお祝い膳を頼んで自宅で食べました!
![Miharu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Miharu
ネットで五月人形と鯉のぼり🎏買いましたよ😊✨✨
旦那と息子と3人でお祝いしようと思ってます😄👍
ネットショッピングは問題ないし、むしろなんでも自粛自粛だと経済が余計に死んでしまいますよね😢お店の人も買ってもらえる方が収入になるので生きていけると思います!
コメント