
コメント

ママ
1人目が建て替わる前で
入院費が上がる前に出産でした!
当時は、
普通分娩で、平日の夕方に出産、
促進剤使用しました(^^)
4人部屋で、5日間の入院で
42万ぴったりで手出しが0でした😊
同じ状況で今出産したら
値段が上がってるのでおそらく
手出しがあるんだろうなぁと思います😅

つい
建て替え後の今年2月に出産しました❣️
双子で予定帝王切開でした!
入院は8日間で、予定帝王切開なので平日でした。
お産の翌日から母子同室の予定でしたが、私の体調でお産の2日後から同室でした💦
3日目から退院まで個室でしたが、一時金が2人分出たので40万近く戻ってきました✨
-
早産児3人のmamaになったよ!
ありがとうございます❤もし手元に明細書残ってたりしますか??😭可能なら見せて欲しいです😭参考にさせてください😭、、、m(_ _)m
私も帝王切開は決定していて、あとは母子のバランスみて切るか切らないかって感じなのです…
黒字は激アツですね(*^_^*)❣️- 4月28日

みな
建て替え後に普通分娩で、切迫で4日間入院、日曜日〜月曜にかけて出産し大部屋で5日間入院で確か10万ちょっと払いました!
早産だったので子供は別で入院だったのですが、普通は母子同室のはずです!
出産前の入院もあったので、出産のみだともう少し安いと思いますが、知り合いは普通分娩で個室にして結構手出しがあったと言っていました😅
基本料金が建て替え前より最低10万ほど上がっているのでそれぐらいは手出しいるのかなと思います😢
-
早産児3人のmamaになったよ!
コメントありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))!!
産後大部屋どうでしたか??💦😭個室はシャワー室もついてて豪華と聞いてますが……💦差額ベッド代が気になりますよね( ; _ ; )- 5月2日
-
みな
一回だけタイミングの問題で個室のシャワー室を使わせてもらったのですが、大部屋のシャワー室と同じでした!
ただ大部屋は四人でタイミングが被らないようにとか、汚れとか気は使いますね😅
トイレも音とか気にしました笑 トイレのすぐ横がベッドなので…笑
子供がNICUにいたので多分病院側の配慮で産後の部屋が切迫早産で入院されている方ばかりの部屋に入れられたのですが、私だけ産後で夜中の搾乳やNICUへの通いなどめちゃくちゃ物音に気を使い、個室にすればよかった…それか気を使わず母子同室の大部屋へ入れてくれと思いました😂
なので普通の場合の大部屋の雰囲気はわからないですが多分赤ちゃんのお世話でバタバタなためあっという間に過ぎそうな気がします😅
今回はコロナで面会も禁止なので個室にしても誰も来れないんだったら大部屋でいいかなと思ってます☺️- 5月2日
-
早産児3人のmamaになったよ!
トイレの音はわりと聞こえますね……😭
そうですよね!赤ちゃんの世話と5~7日で退院ですし💦でも私も切迫で既に入院してて子供はNに入る予定なので同じ経過を辿りそうです!
今回も県総ですか?😊💓
大部屋が今いっぱいで大部屋希望で入っても個室通るかも❤ラッキーですよ!❤- 5月3日
-
みな
もう入院されてるんですね!切迫の入院辛いですよね😭💦
私は急に陣痛がきて緊急入院だったのですが大部屋が埋まっているということでMFICU?という周産期センター内の個室に入れられ、そのまま数日で破水し出産で次の日もその部屋のままで産後二日目にやっと大部屋移動でした😂
なので大部屋は三日?ぐらいだったのでそれが果たしてお値段に関係したのかは謎のままで…笑
今回も県総です!
今いっぱいなんですか!?狙い目ですね🤣
グレードアップでの個室は大歓迎です😆笑- 5月3日
-
早産児3人のmamaになったよ!
MFICUの方は個室代取ってないんだそうです!!❣️❣️
ちらっと見た限りですが大部屋は満床ですね(´-`).。oOラッキー❤
毎日のように赤ちゃん産まれててコロナ騒ぎなんて忘れれそうです(ノ∀`)笑- 5月3日
-
みな
MFICUは個室代かからないんですね!ズボラなもので特に内容を確かめず支払って、結局いくら手出しになったかもピンと来ずで😅
大きい病院だけあって、毎日の産まれる人数も多いですよね😄
一人目の時は私と同時に産気づいている人が7人いると言われて、できたら明日の昼に産んでと言われました笑
個室へのアップグレードをちょっと期待して出産したいと思います😚- 5月5日
-
早産児3人のmamaになったよ!
多いですね🤣💓(笑)頑張りましょうー!!
ではでは🙇♀️💡- 5月5日

mama
建て替え後の
2018年の12月に
出産しました!
普通分娩で平日の9:30
5日入院で
病室は4人の大部屋
母子同室です!
手出しは3万程でした!
-
早産児3人のmamaになったよ!
コメントありがとうございます❣️(*^_^*)
手出し多いって聞いてるのでかなりビビっております(´△`)💦
大部屋の母児同室どうでしたか( ; _ ; )?💓私も可能なら大部屋で行きたいです!- 5月2日
-
mama
カーテンのみで仕切られていましたが、特に同室の方との会話はほぼなく、お風呂も部屋の中にあるので、決められた時間内に他の方の様子を見ながら順番に入る感じでした!★その間は助産師さんが赤ちゃんを預かってくれます!!順番に4人の赤ちゃんが泣いているので自分の赤ちゃんが泣いていてもそこまで周りのことは気にしませんでした😂💦個室があまりに高かったので、私は3万だけの手出しで済んだことを考えると大部屋で十分でしたよ♪♪
- 5月2日
-
早産児3人のmamaになったよ!
同室者との会話なしだったんですね😊💓
お風呂時間枠決まってないんですね(´△`)💦
今もう既に入院してるのですが、個室高いなと思って大部屋でまったりしてます🤣新しいからか大部屋でもゆったりスペースありますし、デイルーム?はお茶も自由で満足してます(ノ∀`)- 5月3日

おすし
建て替え後に平日に個室で出産しました!
普通分娩で夜の7時半くらい、5日入院、母子同室でした。
手出しは16万くらいだったはずです。
個室料と、時間外が効いてます笑
-
早産児3人のmamaになったよ!
夜の7時半!!笑 あと3時間早かったら……なんてちょっと考えちゃいますよね🧐笑
個室高いですよね😨切迫で入院してて贅沢言えなくなり大部屋で過ごしております😭!!笑
でも個室でも16万はまだマシなのかな…(´TωT`)感覚がおかしくなってきちゃってます(笑)- 5月3日

はじめてのママリ🔰
普通分娩、産後5日入院
産後息子がNICUだったので大部屋、
平日時間外で
立て替え後の病院で
切迫入院からそのままの出産でしたが
退院時の手出しは15万程かかりました!
建て替え前に比べてかなり金額上がってると看護師さんにも言われました💦
早産児3人のmamaになったよ!
ありがとうございます❤
そうなんです💦値上げざっと10万増えてるみたいで💦