
コメント

あかちゃん
水通しは肌着や服、タオル類も一応洗っておきました(^o^)肌に触れるものを☆
産後1ヶ月は、無添加のさらさを使って、別々に洗濯しました(*^^*)

ママリさん
赤ちゃんの肌着、お洋服、ガーゼ、タオル、おくるみ、布団一式等 赤ちゃんのもの全て洗いました☺️
私はベビー用arauで分けて洗ってます☆ なんとなく抵抗がって💦
でも気にしない方は最初から普通の使ったり、無添加のさらさやarauで大人のと一緒に洗うみたいですよ!
-
ともたそ
なるほどー!私も一緒に洗うのは少し抵抗があって...(´ω`;)
ベビー用洗剤も見て、自分にあったやり方を探したいと思います\(^ω^)/
ありがとうございました(*^o^*)- 6月8日

たゃ
子どもの衣服やガーゼ、子どもが使うものは全て洗剤を使わずいつも通りの洗濯のように洗いました。
今は特になにもしてませんが、新生児のうちだけ洗濯ネットにいれて大人のものと一緒に洗ってました!
その際柔軟剤は使わず、洗剤も蛍光剤が入ってないものを使っていました!
-
ともたそ
洗剤の組み合わせ、とても参考になりました!
水道代やっぱりもったいないですよね...(´ω`;)
あすすたゃさんのやり方を真似してもいいなと思いました!
ありがとうございました(*^o^*)- 6月8日

*いぶぶ*
生まれた時から、なーんにも気にせず大人と一緒に洗濯してました(о´∀`о)
赤ちゃん用の洗剤も買ったことありません!
皮膚が弱い子は気にした方がいいのかもしれませんが、私はあんまり気にしなくてもいいと思います(^^)
うちの子はかぶれとは無縁ですよ!
ちなみに、生まれた時からお風呂上がりとか しっかり保湿してあげたら、アトピーになりにくい子になるらしいですよ(`ー´ゞ-☆
うちの子、お肌ツルツルです♪
すみません、余談が入っちゃいました_(^^;)ゞ笑
-
ともたそ
私も旦那も幼い頃アトピー持ちで、今は完治して肌トラブルも特にありませんが、遺伝してしまったら洗濯別にした方がいいのかな(・_・;?とか思ってました...
アトピーの辛さわかってるので、予防に保湿たくさんというかマメにしてあげようと思います!
余談でも貴重な情報でした!\(^ω^)/
ありがとうございました(*^o^*)- 6月8日

退会ユーザー
うちも肌弱くはないので産まれた時から一緒に洗ってました
-
ともたそ
やっぱり親に似るんですかね?
主治医にも相談してみようと思います\(^ω^)/
ありがとうございました(*^o^*)- 6月8日
ともたそ
そうなんですね!
無添加さらさを知ってはいたものの全然考えてなかったです(°_°)
お店に行ったら見てみたいと思います\(^ω^)/
ありがとうございました(*^o^*)