![arichaaaa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6ヶ月の女の子の服装について、セパレートに移行するべきか、季節に合ったコーディネートが知りたい。お座りができるまでは今の服装で、徐々に夏服を買い足すべきか悩んでいます。画像でアドバイスをお願いします。
【6ヶ月の女の子のお洋服について】
お洋服に迷っています💦教えてください✨
10月生まれでもうすぐ6ヶ月になる、お座りはまだで寝返りはバンバンする娘がいます。
今までいわゆる〇〇オールと呼ばれるお洋服を着せてきたのですが、、(足までボタンがあるタイプで、首かぶりはほぼ着せてない)
いただいた服の中におまたのところでボタンをパチンとするボディスーツ型?の柄物の服があったり、レギンスやかぼちゃパンツがあったり、、とにかく最適な組み合わせ方がわかりません(笑)
質問は以下です!
▼
①6ヶ月を機にセパレートに移行したほうがいいのか?
②①の場合、これからの季節はどんなコーディネートがいいのか?(肌着はこれ、トップスはこれ、ボトムスはこれ みたいなご回答だと助かります!)
③お座りができるまではまだ今のままの服装で、徐々に〇〇オール系の夏服を買い足せばOK?
★できれば画像があると、非常に助かります!
→お子さんのでなくとも、例えば通販サイトの画像など、 こういう感じでいいと思いますよ〜とアドバイス欲しいです!
ちなみに、足までボタンがある服で不自由さを感じたからなどではなく、単純に皆さんどうされてるか知りたい感じです!
同じ月齢のお子さんがいる方、月齢が違くてもこんな感じだと思いますよ〜!とご意見いただけると嬉しいです😊✨
同じような質問は載っているものの、やはりぴったりな回答があるものを探し出せず、、よろしくお願いします🙇♀️✨
- arichaaaa(生後4ヶ月, 5歳3ヶ月)
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
7ヶ月の女の子のママです。
何を着せるかはお子さんの成長に合わせて調整していけば良いです。
カバーオール、セパレートでも。
6ヶ月になったからセパレートに移行した方が良いということもありません。
うちはもうすぐ8ヶ月で、肌着は半袖ロンパース、服はセパレートです。
おすわりもできるようになるとセパレートの方が着替えやすいですよ!
カバーオールなどだとボタンも多く着替えの度に面倒です💦
参考にしてみてくださいね。
![arichaaaa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
arichaaaa
ありがとうございます!😊✨
ちなみに、画像のようなボディシャツなら、コーディネートはタンクトップのボディ肌着+下はズボンorスカートorブルマでシャツをインして、足が出る場合はレッグウォーマーという感じでしょうか?
また、家の中でもすごく暖かいという日がまだないので、ボディシャツ着せるなら長袖、半袖の場合はカーディガン着せるという感じですか?
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
うちはこういったタイプのものを持っていませんが💦
タンクトップのボディ肌着にズボンかスカート、ブルマかなと思います。
まだ寒い季節ならレッグウォーマー履かせますが、これからどんどん暑くなるのでレッグウォーマーはいらないように思います。
ただ冷房対策としてはあったほうが良いかもしれません。
家の中では半袖ボディシャツに長袖を着せてます。
半袖を着せるならカーディガンなど羽織るものがあると良いですね。
-
arichaaaa
ありがとうございます!😊✨
とても助かりました☺️💓- 4月27日
コメント