
寝室でなかなか長く寝られない悩みです。寝室での睡眠練習をしているが、すぐに起きてしまいます。他の場所では長く寝てくれたのに、なぜか寝室では起きてしまう理由が知りたいです。
今では寒かったので寝室行くまでに寒さで起きてしまってたので暖房のついてるリビングで長座布団で寝かせてたのですが
最近は暖かくなってきたのでリビングで寝かせた後
寝室の布団で朝寝昼寝夕寝をさせているのですが
寝室の布団だと30.40ぷんで起きてしまいます😓💧
今までリビングの長座布団や車の中でチャイルドシートなどでは1時間は余裕で寝てくれてました😭😭
夜は寝室で朝まで寝るのになんでですかね🙁!
寝室で長く寝る練習だと思って毎回寝るたびに寝室まで運んで寝かせてるのですがすぐ起きてしまいます💧
なにか良い方法などありませんか、、😟
- Aa★(5歳7ヶ月)
コメント

はつママリ🔰
夜は寝室、お昼寝はリビングに慣れてしまったんですかね。
赤ちゃんの習得したのをまた覚え直させるまで個人差あるかもしれないですね。
寝かしつけを運ぶ手間省いて寝室から寝るのは難しいですかね?
私ならリビングですやすや眠れるならそれでいいかなと思っちゃいます🌷
Aa★
あー慣れですかね🥺
静かなところで長く寝るてゆう風にしたいしこの子うるさいとすぐ起きちゃうんですよね😭😭
一回やってみます!
ありがとうございます😌💗