
夜中に子供が何度も起きて寝不足が続いている状況で、昼寝をしてしまうと夜更かしになり困っています。改善方法はありますか?
昨日の夜は19:30頃寝てくれました。
お腹の子が9ヶ月入ってからお腹が苦しくて寝不足が悪化してツライのに上の子が23:30頃、突然起きて…
そこから全然寝てくれず朝方にやっと寝てくれました。
以前も妊娠初期の時、入園準備を進めてたら夜早く寝てくれても夜中起きて寝てくれず朝方にやっと寝てくれるってことが何度かありました。
それで朝起きる時間は9:00前後。
規則正しくしたくても自分の寝不足続きと夜中、突然起こされ寝てくれないのでリズムが整いません…泣
昼間は昼寝は無しです。
昼寝、少しでもしちゃうと夜、寝るのが異常に遅くて自分も大変なので休む時間もありません…
もぉつらくてたまらないです。
改善する方法ってありますか?
- ®️ママ(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

あーか
早寝早起きは朝起きるところが重要らしいので、寝不足大変ですが、夜遅くても朝起こした方が良いのかもです(ノД`)
®️ママ
コメントありがとうございます。
そぉなんですね😭💦
生活、見直して早起き頑張ってみます😣‼️