※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
orangepekoe
子育て・グッズ

風邪気味で病院に行くべきか悩んでいます。子供も連れて行くのは大変で心配です。皆さんはどうしていますか?

自分が少し風邪気味の時や、体調が悪い時は受診しますか?

いつもお世話になっていますm(__)m

昨日の夜から喉が痛く、声が出にくいです。

授乳中で薬も飲めませんし、
ただの風邪なら良いですが
もしも溶連菌などのウイルスで子供に移ったら怖いので念の為病院に行こうかなぁ?

…と思う反面、

病院に行くには子供も連れて行かないといけないので
余計に良くないかな?と思ったり…

こんな時皆さんはどのようにされていますか⁇

コメント

スヌスヌスヌーピー

私は悪化する前に治したいので受診してます(^_^;
病院だと授乳中でも飲めるお薬だしてくれますよ!

  • orangepekoe

    orangepekoe

    そうなんですね‼︎(^^)
    ちなみに、そういう時はやはりお子さんも連れて行かれてますか⁇

    • 6月8日
  • スヌスヌスヌーピー

    スヌスヌスヌーピー

    私は旦那に預けて行きました(´・×・`)
    子どもを連れて行くとなると、ちょっと抵抗ありますよね💦

    • 6月8日
  • orangepekoe

    orangepekoe

    やっぱりそうですよね(>_<)
    実家も遠く、旦那も平日は帰るのが遅いので、少し様子を見て行けそうなら週末に病院へ行ってみます!

    参考になりました!ありがとうございました♡

    • 6月8日
  • スヌスヌスヌーピー

    スヌスヌスヌーピー

    早く良くなるといいですね(。´•ㅅ•。)
    お大事にしてください!

    • 6月8日
うるるん

私も子供が二ヶ月の時に風邪をひき、同じように声はでない、喉痛くて参りました。

近くにネット予約できるような内科は無いですか?待ち時間少な目で子供にも良いと思います。本当は預けられれば良いんですけどね。

溶連菌の検査されましたよ。喉の粘膜とって…。
した方がいいみたいですね。

お薬はちゃんと相談すれば、授乳中でも飲めるものだしてくれました。

そもそも、ダウンできない状態だから、早めに直す方が自分も楽ですよ。

寒暖差もあるし、梅雨だし体調悪くなりやすいけど、お大事にしてね。

  • orangepekoe

    orangepekoe

    ネット予約のできる内科、早速探してみます!

    そうですよね(>_<)
    とりあえず家にあった葛根湯を飲んで少しマシにはなりましたが、長引いても困りますし、早めに受診して治します✩︎⡱

    優しいお言葉も本当にありがとうございます(;ω;)♡♡

    • 6月8日