![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
築60年くらいの団地タイプの市営住宅に申し込もうと思っています。6部屋…
築60年くらいの団地タイプの市営住宅に
申し込もうと思っています。
6部屋ずつで5階建ての団地で同じタイプのものが
10棟並んでいる大きめの団地です。
市営住宅は揉め事が多いと聞くのですが
実際住んでる方はどうでしょうか?
団地の玄関ドアは泥棒からしても
開けやすいみたいですが防犯面で対策してますか?
- りん(8歳)
![ちる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちる
私の住んでいる県営は高齢者や外国人(不快に思われたら申し訳ありません💦)の方が多く住まれており、年齢や言葉の壁などで自治会未加入の方などが多くいます。
他トラブルとしては夜中に公園で騒いだりしてるときもあります。
私の団地はそうでもないですが、
掃除当番強制のところもあるようです。
マイナスなことばかり書きましたが良い人もいます😊子ども優しく声かけてくれる人もいますよ✨
家の防犯面では心配したことはないですが
1度車上荒らしと自転車のカバー切られたりはあります💦
![えるさちゃん🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えるさちゃん🍊
結婚する前住んでましたがおじいちゃんおばあちゃんばっかりで全然揉め事なかったですよ👍
玄関のドアは鍵とチェーンだけですが泥棒入ってきたこともありません🤣
コメント