
妊活中の方がhcg後のタイミングについて相談しています。病院ではhcgを打った翌日にタイミングをとるよう指導されていますが、排卵の2日前が妊娠しやすいという情報もあり、不安に感じています。hcgを打っている方はどのようなタイミングを取っているのか知りたいそうです。
hcg後のタイミングについて。
妊活中で、hcgを打っているのですが私の通っている病院ではいつもhcgを打った翌日にタイミングをとるよう指導されています。
先生の言う通りにしていますが、毎回のことながら、翌日で間に合うのか??と不安になってしまいます😔
よく、排卵の2日前のタイミングが1番妊娠する確率が高いというのを見ますし、hcgを打った当日のほうがタイミング的には確実なのでは??と思っています。(先生に聞けば良いことなのですが😭)
hcgを打っている方は病院でどのように指導されていますか?😭
どのようなタイミングの取り方をしていますか?😭
教えていただけたら嬉しいです😔
- はじめてのママリ(1歳7ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント

(´-`)oO
HCGうっています\(^^)/
卵胞チェックも一緒にされませんでしたか??
私は人よりも排卵に時間がかかるのでうった2日後にタイミングとるように言われました💦💦

ゆみ
うちは打った当日にタイミングとるように指導されました😀
-
はじめてのママリ
そうなんですね^ - ^ありがとうございます😌
- 4月27日

めい🌱
私は朝に売ったら翌日夜のタイミングと言われます!前日と当日は、精子が薄まらないように旦那側に禁欲してもらって、とまで言われます😂
先生に、ネットでは排卵2日前が一番いいと書いてありますけどって質問したときには、それは旦那の精子が生命力があるといつ単なる自慢ですと言われましたw(私はそう思ってませんよ!!)
私の通っている病院の統計では、タイミング法で授かりにくい場合、精子の生命力が短い可能性も高いから、その場合は排卵ちょうどか、むしろ排卵直後の方が妊娠率が上がるそうです。
実際わたしも先月排卵直後と思われるタイミングで好意をし、妊娠検査薬陽性反応でましたよ😄
5wで化学流産してしまいましたが、、
担当の先生が一番自分の身体をわかってくれていると信じてみてはどうでしょうか😊
-
はじめてのママリ
詳しくありがとうございます😊わたしも同じような感じで禁欲のことよく言われます。笑。
そうですね。もう少し先生を信じてみようと思います😌- 4月27日
はじめてのママリ
卵胞チェックもしています^ - ^
そうなのですね。人によったり、いろいろなのですね。