※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あちゅ
子育て・グッズ

同じ月齢の子どもを持つお母さんは、家の中で大きな声で怒ってしまうことがあります。子どもがまだ理解していないのに、静かに怒りたいけど難しいと感じています。他の方はどのくらいの声で怒っているのか気になります。

同じ月齢くらいのお子さんのいるお母さんって子どもが悪い事した時どのくらいの声で怒りますか??
外では絶対しませんが家の中では、だめだと思っててもイラッとして、かなり大きい声で怒ってしまいます😞
怒っても、まだ理解していないから分かってないし静かに普通に怒りたいのですが、それができないです😓
みなさんは、どのくらいの声で怒ってますか??😞

コメント

ままま

そんなに大きい声ではないですが、いけないことをした時は低い声で真剣な顔してます💦声でかくしたらびっくりするだけかなと思って💦

  • あちゅ

    あちゅ

    ありがとうございます✊🏻
    大きい声出しすぎて慣れたみたいで、びっくりもせずに笑ってます😓笑
    低い声で怒ってみます🙃

    • 4月27日
deleted user

うちもイライラしちゃって結構大きめの声で怒っちゃってます🙌🏻

  • あちゅ

    あちゅ

    ありがとありがとうございます✊🏻
    イライラすると、とっさに大きめの声出ちゃいますよね😹
    同じ様な方いて安心しました🤧

    • 4月27日
kかか

大きな声では起きってないと思います、元々普通に喋ってても声大きいので💦大きく聞こえるかも😂

怒る内容にもよりますが、イラッとして声が大きくなったりすることがあれば、私はできないようにしてます!
同じ内容の悪戯を2回注意しても辞めなかったら取り上げる、遊べないようにするなどなど💦

  • あちゅ

    あちゅ

    ありがとうございます✊🏻
    なるほど!できないようにするのが1番いいですよね😭
    怒る前に私が動くようにします🤣✊🏻

    • 4月27日