
基礎体温が高温期のまま生理が始まり、不正出血がある場合の経験について相談です。妊娠の可能性は低いが、病院への相談を考えています。
先月3/26に化学流産後、基礎体温を一旦ストップしていたが、旦那さんに促され、基礎体温をまたつけ始めたので、途中からになっていて、4/11に、排卵検査薬で強陽性が出ていました。
このグラフによるともう高温期が14日目以降だと推測するのですが、昨日の4/26に不正出血レベルの朝に鮮血→夜には茶おりがあり、今日4/27は軽めの生理の量です。
妊娠の可能性はないと思ってるのですが、高温期のまま生理が始まってる経験のある方はいますか?
もし経験のある方がいればアドバイス頂ければと思います。
明日明後日と高温期、出血が続くようであれば4/30に病院へ行こうかと考えてます。
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント

ぴーちゃん
高温期のまま生理始まったことあります!
数日して下がれば問題ないかと😊
もし高温期がずっと続くようであれば検査薬されてみてください☺️
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね!アドバイスありがとうございます!! いったん数日様子見てそうしてみます!ありがとうございました!!m(__)m