 
      
      10ヶ月の息子がぴょんぴょんのマネを覚えて驚いている。この月齢で普通ですか?親として色々なことを教える必要があると感じています。
もうすぐ11ヶ月になる息子がいます。
今日息子に初めてぴょんぴょんだよーといってウサギの耳を動かすマネをしました。
すると、その場でマネをしてくれたので褒めて1時間後位にまた『ぴょんぴょんは?』と息子に声かけしたら、ウサギの耳を動かすマネをしました。
その後も何度も出来たので、ぴょんぴょんはマスターした様です。
1度しか教えていないし、時間も経っているのにぴょんぴょんを覚えててマネしたのでビックリしました。
まだ10ヶ月ですがこの位の月齢はこの様な動作は出来て普通ですか?
お家で毎日何となく過ごしていたので色々覚えさせていかないといけないんだなぁと思いました😅
- とももん(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント
 
            にゃおん
うちの娘も10ヶ月頃から
まねっこ大好きでした😊
本当にいろんなことを
していましたよー❤
可愛いですよねー😍
すぐ覚えるからびっくり
しますよねー😂
赤ちゃんの脳みそは
スポンジだから何でも
すぐに吸収してくれます
よね😊💓
今ではめっちゃおしゃべり娘
ですよ🤭💓
 
            りんご
最近教えたことをすぐ覚えるので逆に心配してたところでした>_<
でもみなさんそういった感じですぐに覚えて真似っこするとのことで安心してます(^^)
たくさん教えてあげたいなって思ってます♪
- 
                                    とももん 真似っこして覚えることは良い事ですよね🥰知育おもちゃも何がいいのか迷います😅 - 4月27日
 
 
   
  
とももん
ほんとすぐに覚えて吸収するのでびっくりします‼️
最近私の怒った時の顔マネまでしてるので困ったもんです(笑)おしゃべり出来るようになるのが楽しみです💕😋
にゃおん
変なことできないですよね😂笑笑。
10ヶ月頃は旦那がおならしたら
ブーブーって言っていて今では
ブーちた!(ブーした)って言う
ようになりましたー笑笑。
そしてクチャ!(くさ!)と
鼻をおさえる動作までする
ようになって可愛いが
増してます😍
とももん
そんな事まで出来るんですね!!😂‼️‼️
お外でそれを言われたら赤面ものです(笑) 家は気が抜けまくりなので気をつけますね❣️