※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ♡*☆
お仕事

保育園の時間変更で夫婦の関係がピリピリ。パート探しや専業主婦悩む。子供の成長と保育園退園の選択で迷う。どちらが良いか相談。

お子さんが寝て時間あるよ~って方
相談乗ってください🙏

4月から二人同時に保育園に入園しています!
私は来月から復帰予定です。
保育園が8時~16時の為会社と相談し
復帰後はそのまま正社員で9時~15時で
働かせていただくことになっていました!
旦那は朝が早いため送迎は私です。
旦那とは同じ職場です。

しかし今月頭にやっぱりその時間は無理だとなり
7時半~15時に変更されました。
その代わり旦那の出勤時間を遅め朝は旦那が送れ
と会社からの指示..

旦那が送ることによって不安なことが
子供達がママっ子でありパパだと泣くこと
旦那が一人で二人普段見れないため送る時に
安全面しっかりできるか(上の子が落ち着きない為事故等不安)
二つの事一気に言われるとすぐテンパり怒る

などがあり夫婦でピリピリしそこでも
亀裂が入るんではないかと思っています。

なので今現在
私が近場で9時~15時の時間でパートになっちゃいますが探す。
ただなかなかないのが悩みです😭

もしくは一度専業主婦になり子供達を退園させ
上の子は来年幼稚園に入れ下の子が幼稚園
入れる歳まで働かないか小学校入るまで
働かない。
ただ子供達も1ヶ月ほどではありますが
保育園に行き始め色々吸収して覚えてきてるので
退園させていいものなのかが悩みです😭

どちらかの選択で迷っています。

皆さんならどうされますか😔
延長保育は子供の負担を考え、考えていません。

コメント

deleted user

家計が潤沢なら退園して幼稚園まで待つ、今の仕事を続ける、ですかね💦
送りに関しては、毎日行ったらそのうち慣れると思います。

  • ママ♡*☆

    ママ♡*☆

    本人はあまりやる気がなくて😔
    できない!と遠回しに言われてて..

    • 4月26日
ママリ

ご主人が送ればいいと思いますよ😊
我が家も主人が登園してますが、登園やお迎えなどご主人がされていらっしゃるご家庭は多いです!

子供も自分の子ですから、
ママっこでも、
パパっこにするくらい頑張らないとですね🤗

  • ママ♡*☆

    ママ♡*☆

    そうですよね!
    ただあまり積極性がなくて
    やろうとしなくて..😰
    朝混むし会社間に合わないといわれたり😰

    • 4月26日
ぱるん

そのうち慣れますよ!
パパに頑張ってもらうしかないですねー😭!

  • ママ♡*☆

    ママ♡*☆

    そうなんですよねー😭
    でもなかなか本人がやる気がなくて😭

    • 4月26日
もずく

旦那さんが慣れるしかないですよね😅
フルタイムで預けてる私からしたら、延長保育はそんなに子供の負担になるとは思わないんですが、保育園によってって感じなんでしょうかね…。

  • ママ♡*☆

    ママ♡*☆

    フルタイムママさんからしたら
    ただの甘えにすぎないと思ってます🙇
    元々自分が幼稚園育ちなので
    保育園に入れること自体
    抵抗があるのであまり長い時間
    預けたくないのが本音です。

    • 4月26日
  • もずく

    もずく

    甘えすぎとかじゃないですよ❗
    私も幼稚園育ちなので気持ちはわかります❗
    できるだけ早くお迎え行って一緒にいたほうが、子供にとってもいいって保育園からも言われましたし、しぃちゃんさんの長く預けることに抵抗が…と言うのは良いことだと思います😊
    私は娘が保育園で楽しそうにしている姿を見て、もうその抵抗は無くなっちゃいましたけど😅

    • 4月27日
まめ

私も「このまましいちゃんさんは正社員で働いて、旦那さんが保育園に送る」に一票です。

旦那さんの送りは最初は辛いかもしれませんが、なれると思います。
それに正社員を辞めてしまうのは勿体ない気もします。

  • ママ♡*☆

    ママ♡*☆

    正社員を辞めることは本当勿体無いと
    思っています。
    ただ旦那のやる気のなさに悩まされ
    私が変えるしかないのかなぁと
    今は思っています😰

    • 4月26日
R

自分だったら「パパが送る」の一択です。
"子供2人見れない" "ママっ子だから" 出来ないなら出来る様にするべきです。子供に関われば慣れますし、パパっ子にもなります。良い機会じゃないですか??

むしろ、しぃちゃんさんだけが送り迎えをすることになった場合、体調不良とかで急遽ご主人が送り迎えになった場合に困りそうです💦

  • ママ♡*☆

    ママ♡*☆

    出来るようにこの2年半色々
    試してきましたが旦那のやる気のなさに
    何も変わらずなので不安でしか
    ありません😅
    俺じゃできない!が口癖か!と
    思うほどいわれます😰
    体調不良等で急遽な送り迎えは
    きっと旦那に実家に頼めば?と
    言われるのが目に見えてるほど
    本当頼りなくて😱😱

    • 4月26日
ソラママ

保育園は何時からやっているのですか?

私なら最初の1ヵ月はパパにお願いして無理だったら朝イチで保育園に預けられるように出勤時間を変更させてもらう様にします。同じ職場にお勤めということなので、少しは理解あるとは思いますが、難しいでしょうか?

  • ママ♡*☆

    ママ♡*☆

    7時からやっていますが当初の
    会社との約束だと9時~15時だった為
    保育園も短時間保育で申請しており
    8時~16時です。

    同じ職場ですが約束と違う出勤時間に
    変更されたり相談しても会社の
    都合を押し付けられたりと
    なかなか思うようにいかない形です。

    • 4月26日
  • ママ♡*☆

    ママ♡*☆

    ただ通勤時間も1時間かかるので
    どう考えても勝手に変えられてしまった
    7時半~15時の就労時間だと
    私が送ることは不可能なんです。
    あとは子供が起きる前に
    私家を出ることになるのも
    なんだかいい気がしなくて..

    • 4月26日
  • ソラママ

    ソラママ



    会社からの指示ではやはり旦那さんにお願いするのが一番かなと思います。


    職場復帰されるという事であれば、お子さんのお熱とかどちらが休むとか決まってらっしゃいますか?
    パートなり正社員なり働くのであれば片方だけの負担は絶対ありえないと思います。

    なので、100%この人は無理だなと思うんであれば、お子さんが小学生くらいになってから働くか、実家義実家頼るしかないと思います。

    • 4月26日
  • ママ♡*☆

    ママ♡*☆

    旦那は急な休み早退はまず
    できないので子供の急な休みや
    呼び出しの対応も私になります!

    そうですよね。
    一旦仕事を辞めるか親に頼るかに
    なってしまいますよね。

    • 4月26日
  • ソラママ

    ソラママ

    赤の他人がえらそうにすみません💦
    もちろん旦那さんもしぃちゃんさんもお子さん第一なのは分かりますが、夫婦で相談しながらやるしかないと思います。

    お母さんがやるべきではなく、親がやるべきだと私はいつも思ってますので、ウチの旦那には極力保育園の事はやらせています。

    • 4月26日
  • ママ♡*☆

    ママ♡*☆

    いえいえ、相談乗っていただいて
    感謝しています🙇

    私もそれは思います。
    旦那が基本的に実家に頼ればいい
    という考えがありますが
    私はいくら実家が近くても両親に
    頼って欲しいといわれても
    やっぱりせっかく子供達が離れた
    第2の人生の邪魔はしたくないので
    できる限り頼らないようにはしています。

    • 4月27日
櫻子

パパがきちんと納得というか、進んでイエスと言わないと、結局お互い疲弊してギスギスしそうな予感がします。。。

お金に余裕があるのであれば、わたしは幼稚園まで家庭を守るかなと思います😊✨✨

男の人って、本当に仕事と両立できる人少ないので
…笑

  • ママ♡*☆

    ママ♡*☆

    そうなんですよね。
    お互いの性格上絶対にピリピリした
    生活が目に見えていて..

    お金に凄く余裕があるわけでは
    ありませんが今も普通に暮らせているので
    専業主婦になることに不安はないんですが
    本当にそれでいいのかと悩むところもあって😭

    • 4月27日
はじめてのママリ🔰

会社の配慮を有り難く頂戴して正社員で働きます。

二人の子供ですし、子供も慣れます☺️

  • ママ♡*☆

    ママ♡*☆

    正社員を辞めることは勿体ないですよね。
    でも子供も心配旦那も心配で
    一人でなんだか悩んでいます。

    • 4月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    悩むより慣れろだと思いますよ😊みんな初めてですし、できないのとやらないのは違うので💦
    事前に練習すればよいと思います!

    • 4月27日