
1歳の女の子がヘアバンドを嫌がってすぐ取ってしまう。少しずつ慣らす方法は?写真撮るときだけでもつけてほしい。
もうすぐ1歳の女の子を育てているんですが、誕生日のときにヘアバンドをつけて写真を撮りたいのですが頭に何かついてるのが嫌みたいですぐに取ってしまいます。
月齢写真のときにつけてたんですがその時は嫌がらなかったんですが、成長してきて自分でとれるようになったしまいました(笑)
嫌がらずにつけててくれる方法てありますか?
毎日少しの時間でもつけて慣らしていくしかないですか?
嫌がるというよりちょっと違和感があってしかも取るのが楽しい!!みたいな感じです。
写真撮るときだけでもつけててほしいんです。笑
親の自己満足ですが、髪も短いので女の子らしくしたいという勝手な願望ですが、、、。
- ちいさん(3歳10ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

さや
取るの上手くなりましたよねぇ😂
うちはヘアバンドを付けた瞬間からおもちゃとかで気を引いて、ヘアバンドのことを忘れさせる作戦でいきました✨
撮影者とは別の、必死に気を引く係が必要でしたが…😅

ツー
うちの娘もカチューシャとか帽子は一瞬ではずしちゃいます😂
写真を撮るときは、カチューシャ着ける係と写真とる係にわかれて、カチューシャ着けた瞬間に連写で撮ってます😂😂
-
ちいさん
ありがとうございます🤗
ほんと一瞬で外しますよねー🤷💦
誕生日用に買ったのがバンドタイプなので前に持っていって首輪のようにして引っ張って遊んでいてつけて直してとやると髪の毛はぐちゃぐちゃで、、、(笑)
ぱぱとがんばるしかないですね🤣💓笑- 4月26日

はじめてのママリ🔰
①鏡で見せて褒めて可愛いを連呼する
②親がマネをする
うちの子は男の子なので帽子になりますが、鏡で帽子を被っているところを確認させるとニコニコし被ります笑
そして帽子は小さい頃よく被らせていたので嫌がりはしませんでしたが、旦那が帽子をよくかぶるのでその影響もあり帽子大好きマンです♡笑
女の子は育てた事ないので分かりませんが、親のマネをするのが好きだったり上手ならば、親がしているのを見せるのが1番いいかなと☺️
-
はじめてのママリ🔰
後はケータイのインカメで見せるのもとてもいい手です✨
- 4月26日
-
ちいさん
ありがとうございます🤗
うちの子も褒められると伸びるタイプではあるんですが可愛い連呼作戦は効きませんでした😭笑
手強そうです(笑)
私も一緒につけてみたり、鏡作戦は実行してみたいと思います🙄💡
日にちもまだあるので毎日ちょっとずつやってみたいと思います🤷♥️- 4月26日
ちいさん
ありがとうございます🤗
ほんと上手になりました🤣👏笑
おもちゃ作戦したんですがやっぱり気になるようではずしてしまいます🤷
きっと誕生日の日も飾りの風船など気になってずっと動いてたり風船持たせても顔の前に持ってったりで大変だろうなーと予想しています🤔笑
ぱぱとがんばります😆👍❤️笑