
コメント

きのこ
上の子が1歳すぎから今も
飲まないと出せないです。
今はいい薬に出合い
苦しむ事なく柔らかいのが
でるようになりました!
子供の便秘専門医に聞いたのが
出ない方が良くない
飲ませて、出すと言う事を
癖付けた方がいいと言われました☺️

ママリ
うちも自力で出なかったので、ずっと浣腸してました💦
うんちがお腹にたまると、最悪の場合、腸が大きくなってしまうらしく(滅多なことではならないらしいですが)、とにかく出すのが良いと私も言われました💧
ただ、浣腸は癖にならないけど、腸の動きを促すタイプのお薬は癖になってしまうので注意が必要とも言われました。
もしお子さんが特別苦手でなければ、時々は浣腸で出してあげるのはどうでしょうか??
-
ちょこ
浣腸は病院でしかした事ないですね…😭💦
ちなみにイチジク浣腸ですか?- 4月27日
-
ママリ
ベビー用のイチジク浣腸です!
病院でもらうものと成分は同じって言ってました🙆♀️- 4月27日
-
ちょこ
浣腸って簡単に出来ますか⁉️😅
- 4月27日
-
ママリ
慣れれば簡単ですよー!
入れるこっちは簡単なんですけど、そのあと出すほうは大変みたいで泣いちゃうことも多いです😭- 4月27日
-
ちょこ
そうなんですね😭💦
家にないので買ってきます!
ありがとうございます😊- 4月28日

まる
下剤の種類によると思います
便を軟らかくするお薬ならいいけど、腸に直接効くものは癖になるって言います
うちはたまにいちじく浣腸してます
-
ちょこ
そうなんですね😭
酸化マグネシウムよりこっちの方がいいよと先生から処方されたんですけど😭
これは便を柔らかくするんですかね⁇
お医者さんしかわかりませんよね…😭- 4月27日
ちょこ
コメントありがとうございます☺️
ちなみにどの薬飲ませてますか⁉️
きのこ
モビコールと言う粉薬です!
医者にもこれはいい薬と進められました☺️
ちょこ
そうなんですね! 今度病院に行くことがあったら先生に相談してみます!
ありがとうございます😊