
コメント

ことぴょん
今はカフェインそんなに厳しくないみたいですょ
毎日大量に飲まなければ大丈夫だと思います

らら
わたしは普通に飲んでますよー。
なんでも気にしすぎるとストレスになると思います。
ただ飲みすぎ注意です(^-^)
コーヒーなら1日2、3杯はいいらしいですよ〜
-
ぴこたん
そうなんですね。
安心しました(^^)
これからはたまーに飲むように
していきます!
ありがとうございました。- 6月7日

退会ユーザー
胎盤がしっかり完成されるまでは控えたほうがいいと言われていますが、コーヒーや紅茶なら1日1杯、お茶なら2杯程度は大丈夫だそうです。
でも気になってしまうなら最近はノンカフェインの紅茶も売っていますよ。
私はノンカフェインのコーヒーや紅茶を飲んでいますが、コーヒーより紅茶のほうがカフェインありと味に大差がなくていいですよ。
ノンカフェインのアールグレイやアップルティー、レモンティーはスーパーにも売っていました。
-
ぴこたん
ありがとうございます。
安定期に入るまで
飲まないようにします!
ノンカフェインも買い物に行ったら
見てみます(^^)
ありがとうございました!- 6月8日

あーぴっ🌼
気になって病院で初期に聞いたのですが、コーヒー10杯とかオーバーな飲み方しなければ大丈夫だよって言われましたよ!ただ、気持ち的に後悔するのであればノンカフェインにするか、量を減らしてみてはどうですか?あたしは仕事中のスイッチとして缶コーヒーを二本飲んでしまったりしていましたが、今のところ問題なくお腹の中で成長してくれてますよ٩(๑>∀<๑)♡
-
ぴこたん
そうなんですね。
過敏になりすぎてました。
ノンカフェインのもの
探して飲むようにします!
ありがとうございました。- 6月8日
-
あーぴっ🌼
緑茶もコーラにもカフェイン入っているので意外とカフェイン入ってないものを探したりするのも難しいからってのもあるのかもしれないですよ(´▽`*)
- 6月8日

akiんこ
私、結構気にせず飲んでいます。
そんなガバガバは飲みませんが。
緑茶、カフェオレ、などなど1日3杯以上飲んじゃう時もありますが、
先生には順調だよー!って言われます。
カフェインレスのコーヒー、美味しくないんですよね。泣
-
ぴこたん
そうなんですね。
気にしすぎてました(・・;)
たまにのご褒美として
飲むことにします!
ありがとうございました!- 6月8日

ーーー★
カフェインレスだともの足りず初期から普通の飲んでます😅
1人目の時もです😅
-
ぴこたん
カフェインレスのもの
物足りないんですね(・・;)
ありがとうございました。- 6月8日

tomomi&noah
私はカフェインのこと知らず烏龍茶を1日で1リットル以上飲んだりしてました。つわりで飲めるのがそれだったので。。
どっちにしても朝は吐いてしまっていたので、気にしないようにしてました😅
でも、今は元気な赤ちゃんに恵まれてます(^^)
-
ぴこたん
そうなんですね。
安心しました!
あんまり気にせずに
ご褒美として飲むようにします!
ありがとうございました(^^)- 6月8日
ぴこたん
そうなんですか?
安心しました。
ありがとうございます!