
コメント

yuma
2月末までしか育休とれないんじゃないですか…?
なので2月末に職場復帰するしかないかと💦

まもり
育休は、法律で定められていて給付金が出る期間である育児休業と、企業が定めている育児休暇がありますよ!
給付金が出る期間が来年の2月末まででも、会社の育児休暇期間が3年ほどに定められている場合もあるので(無給の場合が多いですが)、まずは会社に相談されるのがいいかと思います☺️
-
TMR
会社はおそらく保育園がきまるまで無給ですが育児休暇とれるはずです!まだ確認はしていないですが、、、
保育園は三月から預けることも可能な場合もあるんですね!!- 4月27日

ちっぷ
会社に確認した方がいいと思います。
ハローワークから育児給付金がもらえる期間と会社が認める育児休業期間が違うこともあるので、、、
うちの会社の就業規則は育児休暇が終わって復帰できない場合は退職でした。
長男の時に、3月下旬で育児休暇が切れてしまい、無理言って慣らし保育が終わる4月の半ばまで有給使って復帰しました。
-
TMR
そうなんですね!!😳
育休手当でお金を貰っているのに復帰できなかったら辞めるという選択できるんですね😳😳😳- 4月27日

てんてんどんどん
3月から復帰なんですよね?
でも保育園は4月⁇
4月入園が確定しているならば2月末の保育園不承諾通知書を会社に提出し、4月からなら入園出来ると会社にお話ししてみたらどうでしょうか😊⁇
-
TMR
勝手に保育園は4月からだと思っていました!10月に願書をだして三月からでもいけるんですか??
- 4月27日
-
てんてんどんどん
10月あたりは来年度4月入園の受付かと思いますが、途中入園の場合は入園したい月の何ヶ月前から申し込み可能性かを役所に聞かないといけません😓
激戦区だと3月に落ちる可能性があるので、3月入園申し込みと4月入園申し込みを並行して申し込みしないとダメかもしれません😅
4月入園が確定出来たら、復帰する3月から4月は育休延長が可能なので、不承諾通知書が必要になります‼︎- 4月27日
-
TMR
そうなんですね!!
詳しくありがとうございます😳😳😳役所に連絡してみます!!💗- 4月27日

(^^)
休業期間が2月末までなら3月から復職なのではないですか?そこは会社からの連絡というよりかは、ご自身の保活によるかと思いますが😅
お住まいが激戦区でなくて、年度途中でも入れそうならばそのまま3月復職かと思います。
-
TMR
保育園に相談したらいいんですね!!ありがとうございます!!💗
- 4月27日
-
(^^)
いやいや
保育園に直接じゃなくてまずは役場じゃないですか?
どの書類をいつまでに提出したら3月入所出来る等もうスケジュールも把握してるなら保育園に見学申し込めばいいですけど。- 4月27日
TMR
確認はまだしていないのですが一年だったら2月末かなと思ってます🥺🥺