
保育園が臨時休園で、復帰が迷っています。他の方の意見を聞きたいです。
4月から娘は保育園に通っています。緊急事態宣言が出て保育園は臨時休園になりました。が、どうしても保育が必要な人は受入してもらえます。私は4月27日から復帰予定でしたが、保育園の方から5月6日まで登園自粛してくださいと連絡がきたので、会社には5月7日まで復帰を延ばしてもらいました。しかし、市の方からさらに5月末までと連絡が再度きたため、復帰を6月にしてもらうか、いつ復帰できるか分からないし会社も今人が足りない状態なので5月7日から復帰するかすごく迷っています。似たような方がいましたら、ご意見をお聞かせください。
- はじめてのママリ🔰(6歳)

ビビ
私も同じ状態でGW明けからと考えていましたが、少なくとも緊急事態宣言が解除されるまではお休みさせようかなと思っています💦
元保育士としても今の保育園の現状を考えると、もし休めるのであればもうしばらく休んであげて欲しいと思ってしまいます。
自分の子供がかかったらって考えると怖いですし。。
しかし仕事も大事だとは思いますので、職場と相談してみるのがいいと思います。

ママリ
私もGWあけに復帰です。
市の決まりでは5月末まで延ばせますが、職場では保育園に預けて仕事してるお母さんもたくさんいるので、私だけが育休延ばして負担かけるのは申し訳ないので復帰します!

ぽん
ほとんど同じ状況です💦
職場と保育園との板挟み状態辛いですよね😭
私は育休をのばすのは難しい感じでした。
保育園そのものが原則休園なのでコロナの特別休暇で休めるか確認しようとしてます…
流石にいつまで続くのかわからないので、申請書なしで預かってもらえる登園自粛とかなら預けようと思っていましたが、休園となると預けるハードルもあがりますし何かあった時に後悔するかもと思っています。
なので、状況が許すのであれば休もうと思っています…
コメント