

はる
3歳からっていうハガキが来たので3歳から受けましたよ!
周りもみんなそうです!

aaa.
延期はしない方がいいみたいですが、日本脳炎のワクチンは3歳になったら接種する方が多いみたいですよ!
うちも3歳になったら接種予定です😊

(о´∀`о)
コロナが流行ってるから予防接種を延期にする方が多いけど、ちゃんと予定通り?受けてほしいとニュースか新聞で見ましたよ😊
どこの小児科さんもきちんと対応されてると思うので心配かもしれませんが受けられるときに受けてたほうがいいかと思います。。

ふみ
日本脳炎ウイルスを持った豚を刺した蚊に人間が刺されてなるんだった気がします。
その豚か蚊がいる地域(どっちか忘れちゃいました💦)は生後6ヶ月からの摂取が推奨されているようです。
小児科に確認されるのが一番良いと思いました😃

ぐるにゃー
うちは長女は3歳になってから受けました。
その頃は3歳からと言われてたので。
でも、うちの自治体では最近半年以降早めに受けるように変わったとのことで、次女はもう2回終わりました。
地域によって推奨月齢がかわるみたいなので、小児科に相談して早い接種が望ましいと言われたら早めに受けた方がいいと思います。

はじめてのママリ🔰
上の子は3歳で初めて接種しましたが、下の子は初回が一歳未満で打つようになってました。延期して打たずに重症化するよりきちんと予定通りにするのがいいのかな?とおもいます🙆

yuunpy
県外では、3歳からと言われて
上の子は3歳で接種しましたが、
下の子は、もうできると言われて、
6ヶ月頃に受けました!

りんご
うちも0歳の時に打ちました!
夏に蚊が出る前にしてた方がいいと言われ、夏前に打ちました😊

マッドハッター
今九州は割と早くに蚊が発生するので6ヶ月過ぎたらと言われてもううちの子は2回うち終わりました( ˙꒳˙ )
予防接種は引き伸ばさずにやった方がいいですよ!

いちご
皆さん、コメントありがとうございます!
地域で違うんですね。
私の住んでる地域は、6ヶ月から接種出来ると聞きましたが、まだそんなに外に出る事も無いだろうという事で延ばして大丈夫と言われたので、その時はしませんでした。
一応、前の予防接種(何か忘れましたが)の時、次は2歳の誕生日以降に日本脳炎って事だったので、今回受けようかな、と思い、予約しました。
今受けても、3歳になって受けても、どっちでも大丈夫ですよ、との事みたいです😅
コメント