 
      
      完母で育てている3ヵ月の男の子が哺乳瓶を拒否するようになりました。これは哺乳瓶拒否の始まりでしょうか?預けられなくなるのが心配です。
こんばんは⭐
もーすぐ3ヵ月になる男の子を完母で育てています!!
完母の方に質問なのですが、哺乳瓶拒否対策は何かされてますか??
うちは毎日お風呂上がりに哺乳瓶で麦茶をあげていたのですが最近1度離すとギャン泣きしてそこから飲みません(><)
今日麦茶じゃなくて母乳を搾乳して哺乳瓶であげてみましたが同じでした💦
これは哺乳瓶拒否が始まっているのでしょうか??
哺乳瓶拒否になると預けられなくなってしまうなーと思っています😅
- s85y(8歳, 9歳)
コメント
 
            ぴぴたりこ
私は哺乳瓶使ったことがなく娘は吸い方からして分からないみたいで今だに短時間しか預けられません(´・ω・`)
ストローマスターしたのでミルクを入れたら泣かれました(笑)
粉ミルク嫌いにもなってました😭
 
            macco*
私も哺乳瓶拒否されて完母です。
最初は毎日練習にと哺乳瓶でミルクをあげてましたが、全く飲まないので今は諦めました(・・;)
早めにストローの練習しようと思っています(^ ^)
- 
                                    s85y コメントありがとうございます!! 
 
 私も毎日哺乳瓶で麦茶とかあげてるのですが、なんだかギャン泣きで可哀想なので明日から辞めようか悩んでいます(´・ω・`)
 
 ストローはどれくらいから練習させるのですか?😊- 6月7日
 
- 
                                    macco* ストローマグの説明書には7ヶ月からと書いてましたが、私は5ヶ月から離乳食始めようと思っているのでその頃に始めてみようかなと。 
 離乳食も早めに進めておっぱい離れを進めようと思っています(^ ^)- 6月7日
 
- 
                                    s85y 私も離乳食5ヵ月くらいを考えているのでそれくらいに練習してみようと思います!! 
 哺乳瓶ダメでもストローに慣れてくれれば良いんですもんね✨- 6月7日
 
 
            へる
完全母乳でした。
うちも毎日お風呂上りに哺乳瓶で搾乳した母乳を飲ませていましたが、2ヶ月くらいから完全拒否になってしまい、何を入れても哺乳瓶では飲んでくれませんでした(;-ω-)
でも時期的に外ですぐに母乳をあげられないときお白湯かお茶を飲んで欲しかったので、その時点からペットボトル→おちょこで直飲み→ストローと哺乳瓶以外で慣れさせました(*ˊᗜˋ*) ノ
- 
                                    s85y コメントありがとうございます!! 
 
 哺乳瓶以外のものは慣れてくれるもんですか??
 まだ完全拒否ではなさそうなのでもう少し粘るか諦めるか悩みます(^^;)- 6月7日
 
- 
                                    へる なぜかうちの子は哺乳瓶以外は大丈夫でした(^^) 
 3ヶ月に入る前には直飲みとペットボトルはマスターしていましたよー( ´ ▽ ` )ノ- 6月7日
 
- 
                                    s85y 早いですね✨ 
 うちも様子見て練習させてみます(*゚▽゚)ノ- 6月8日
 
 
   
  
s85y
コメントありがとうございます!!
やはり預けられなくなってしまいますよね😭
ミルクも嫌になってしまうんですねー💦
やはり預けられないと大変ですよね??