

はな
私も膝が痛くなったりしてました。自分でもまだ若いのに膝が痛くなるなんて💦と思ってましたが体調も体型も簡単には戻らないし言い訳にしないとうちの旦那が言ったら「産んでから言え」と言ってやります😤

🧚♀️
どれだけ体型戻したいのか
によると思います!
産後は確かに辛いです😭
けど、辛いなか早く戻したくてやっている人もいるし😅
なにが最適かは、その人に
よると思います!
私は産後2ヶ月から3ヶ月まで
毎週骨盤矯正にいき、
4ヶ月になって
筋力をあげるためパーソナルジムに通っていました。
いまは、コロナで通えていませんが😂

sh
同じくらいに出産ですね!
わかりますよー!歩くと骨盤とか違和感あるし…
私が行っているのは、骨盤ベルトつけながらストレッチするのと帝王切開なので腹筋ないので腹筋してます!!膝は天気いい日は必ずしてます!
旦那さんにそんなこと言われたくないけど自分の身体なのでやるしかないです…
-
もも
同じくらいに出産だったのですね。ベルトは何かオススメはありますか?
ストレッチもやってみます^ ^- 4月26日
-
sh
トコちゃんベルトIIを買ってYouTubeでつけながらできるストレッチ載っていたのでやってます!!
- 4月27日

めりこ
私も帝王切開で出産しましたが、足腰が落ち着くまで1年弱かかりましたよ✋
うちは私よりも、夫が体を気にかけてくれて毎月整骨院を予約してくれて産後の骨盤矯正に通わせてくれてました😊
筋肉量は通常出産で40%減り、帝王切開だと50%無くなります。
その上、骨盤も緩んでいる状態なので腰もですが私も膝が特に辛かったです💦💦
私はベルトをしっかり巻いて、ヨガと筋トレで足腰強化もしでしたが、骨盤の歪みや緩みは病院に行ってケアしてもらって、1年経ってようやく不快感が無くなってきました😊
人体の構造上、起こりうるものです。
ももさんのご主人、「言い訳」ってなんですか?
なんとも心ない言葉に悲しくなりますね。
そして腹立つ💢ww
産後4ヶ月ならばそろそろのはず整骨院にも行ける時期です。
「言い訳しないようにしっかりケアするね✋病院代ちょうだい✨」って、言ってももさんの体と心にご褒美をもらいましょう😊✨
-
めりこ
所々の誤字、失礼しました。💦
- 4月26日
-
もも
言い訳って言われた時はなんだかガッカリ。思わず腹たって"男には分からないんだよ!"って嫌味っぽく言ってしまったけど。。
こんな世の中なので、早くコロナも終息して整体行けるといいなぁ☺️
わかってもらえる方が居るとココロ強いです♡- 4月26日

すすす
わかります!
腰が以前に戻らないです!
別のからだになったようです😢
毎朝体もカチカチで腱鞘炎やら腰やらつらいです
うちの夫もそんな感じで、腹立ちます笑
大袈裟のように扱われてます~
今は整体もいけないし、、つらい😱
-
もも
私も腱鞘炎も辛く、添い乳してるので余計に痛く、肩などもカチカチで、毎日疲れているような気がして辛いですよね。
早く終息して欲しいです。- 4月27日

退会ユーザー
旦那さま、厳しいですね~😮
私も帝王切開です😊そして、膝、痛いです💦
出産は命がけでやってるし、産後は毎日24時間の育児で、母体はどれだけ酷使されているのか…、理解できないんでしょうね😭
自分の体重だけでなく、赤ちゃんを抱えての屈伸運動とかになったりするから、足腰はそりゃやられますよ😭
嬉しいことに日に日に重くなりますし😅ただでさえ、妊娠で骨盤歪んだりするのに😢
ほんと、産んでみてから言って!って感じですね😑
-
もも
帝王切開後ありがたいことに傷も痛むことなく生活出来ちゃったのが、夫にとってこんなもんか!と思わせてしまったのかも😅
日に日に重くなり、尚更、生まれた時も大きかったので、時々、何ヶ月だっけ?って考えさせられます🤣
男性からしたら、なかなか理解されない事なんですよね。。悲しいです。。- 4月27日
-
退会ユーザー
そうなんですね!ももさん、えらいです!!
私は妊娠中は全く悪阻なかったんですけど、家事をサボるためにたまに『今日は体調悪い、なんかすぐれない』と言ってました(笑)
産後も『お腹が…』と傷の痛みを使ってました(笑)😂
私の旦那も『お腹はまだ引っ込まないの?』と言ってきます😑まだかかるらしい!と言ってますが😜
男性で全部を理解する人の方がきっと稀でしょうね!!- 4月27日
コメント