※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡miffy♡
子育て・グッズ

赤ちゃんが日中は3時間おきに泣いてミルクを欲しがり、夜から朝にかけては4~5時間寝る日もあれば寝ない日もある。ムラがあって長く寝ると思っても3時間で起きることもある。こんなものですか?

1ヶ月たちました👶❣️
昼間はだいたい起きてるので3時間で泣きが止まらなくなりミルク🍼あげるんですが、
夜~朝のタイミングで、4~5時間近く寝る時もあれば
寝ない日もあったり
すごいムラがあります😅この時間よく長めに寝るしと思い油断して寝ると3時間で起こされ、えーって思ったり😟
こんなもんですか?😭

コメント

✦Y_Jes✦

1ヶ月お疲れ様でした🥺

そんなもんでした!笑
何なら1回くらいしか1歳前後になるまでまとまって寝てくれなかったです😭苦笑

  • ♡miffy♡

    ♡miffy♡

    ありがとうございます❣️
    やはりその子によってそれぞれなんですね😂😂
    期待せんとこーっと(笑)

    • 4月26日
  • ✦Y_Jes✦

    ✦Y_Jes✦

    期待しないに限ります!笑
    その方が楽ですもんね🤣

    • 4月26日
こたつむり

息子がまとまって寝てくれるようになったのは、卒乳後だったので11ヶ月のころでした💡
8ヶ月あたりから夜間授乳1回きりになった感じです🤗
それまでは2〜3回起きることもあれば、1回しか起きない日もあるくらいのまばらな感じです(*^^*)
今3ヶ月の娘は、22時30分〜4時まで寝る.
授乳して〜7時まで寝て、リビングのベビーベッドでオムツ替えしたらそのまま飲まずに8時or9時まで寝るって感じで定着しつつあります☺️
まとまって寝れない分こっちも多少イライラしたりもしますが、今はまだ仕方ないと諦めています💦💦